頭痛の話。 | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

お疲れ様です~akkyですスター

 

ここ数日の間、しつこい頭痛に見舞われて寝込んでました。。。

元々片頭痛持ってる人間なので、いつものことってやつなんですが、

仕事辞めてノンストレス生活だし、しばらく起こってなかったんですよね。なので久々の寝込み事象でした。

 

いやぁ…それにしてもしつこかった。丸々3日かかった。

なんなら、今も微妙に痛み残っているチーン

 

私の頭痛は、原因はおろらく肩こり&目の疲れだと思うんですけど、

ホルモンバランスが変わったときとかに血流が変わるのかなんなのかで、肩こりが片頭痛に変貌するみたいな感じっぽいんですよね。

で、元々首の角度が曲がってる?みたいな感じで、慢性的に左側に負担がかかっているようで、それが定期的に痛みとなり爆発するのが重なってるのもある模様。

 

なのでまぁ、対策としては、普段から目や肩が疲れすぎないように気を付けることと、ストレッチとかキチンとするってところなのかなぁと思ってますショボーン

 

ちなみに、私の頭痛は薬が効かないんですよね。

一般的な解熱剤なんですけど、今回に至っては座薬まで使ったのに効きませんでしたよ…

正直、頭痛って頭痛薬飲んで抑えて仕事とか頑張ってる方がほとんどだと思うんですけど、

私の場合薬が効かないから、寝込むしかないっていうのが本当に困るんすえーんホルモンバランスのせいもあると思うけど、気分のほうにも影響が出てきて、ガチに身体動かなってしまうんですよね驚き

 

私の頭痛ってナゾで(私的に)、

最初、左右のどちらか(主に左側)の頭の奥深くのところが痛み出して、

とにかく痛くて胃のほうに来るので、飲み薬系は飲むのがキツく(飲むこともあるけどたいてい効かない)精神的にも病むので横になる対策を取るんですけど、

時間が経つと今度は痛みがなんでか皮膚のほうに移動してきて

頭皮がとにかくヒリヒリして痛い…という状況になってきますw

頭皮が痛くなり始めると、ようやく頭痛は終焉に向かってるな…とわかる感じ。

 

教えて欲しい、頭痛って皮膚に移動するものなの?

 

とりあえず私の頭痛については、婦人科でも診てもらい(異常なし)、頭痛外来でCT等も撮ってもらっているんですが、

「片頭痛ですね」

というシンプルな診断結果をもらっている状態です。

頭痛外来で出してもらった鎮痛薬はなんか効いたような感じはあったんですが…

 

 

で、長々と何が言いたいかっていうと、

頭痛って、いやよねぇ~

 

 

ではまた~バイバイ