「トリセツ」より学ぶ男性心理 | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんにちは晴れ

akkyです。



毎日寒い!
職場が!えーん
春が近いはずなのに何故!


暖房は効いてる。はず。
みんなスーツなのでちょうどいいのかな?
私は普通の服着てるからか、寒い・・・
春だから薄着したい♪とか無理・・・
未だに真冬の格好してます汗
それどころか、ニットにニットを重ね着するという『ニットonニット』の状況なのに、寒い。
さらに、ひざ掛けもマストで完備してるのに。

あぁ・・・なるほど



笑い泣き


それにしても今日は寒いです。
マジで具合悪くなりそう!!!







さて、

皆さん、西野カナさんの「トリセツ」という曲はご存知ですよね?

可愛い歌ですよね♡
女心がわかりやすく書かれてあって。

うん、
確かに可愛いんだけど・・・

うーん、でも・・・

女の私から見ても、思う

「女、めんどくせー」。


♪急に不機嫌になることがあります
わけを聞いても答えないくせにほっとくと怒ります

え?びっくり

♪小さな変化にも気づいてあげましょう
でも太ったとか余計なことは気づかなくていいからね

はい??ガーン


わけわからん。


男に生まれなくてよかったー!(←ブルゾンちえみ風に)



でも、
こんなわけわからん気持ちでも、
女子には「あるある」ですよね。
「わかるー!」って感じなんですよね。

だがしかし、
男性にはわからない。
無理。
そりゃそうですよ・・・
冷静な目で見たら、かなーりわけわかんないこと言ってるもんあせる

急に不機嫌なる?え?なんで?
そこで「は?」ってなってもいいところなのに、
優しく「わけを聞いて」あげてるのに「答えない」?なんなんだ?
答えないからそっとしといた(ほっといた)ら「怒ります」
って、なんじゃー!??
さらに、
♪そんなときは懲りずにとことん付き合ってあげましょう
・・・って、無理じゃー!!
ってか、嫌じゃー!!(笑)


爪とか細かい変化には気づいてほしいくせに、
太ったとかに気づくのは余計?

彼はエスパーですか?


私は悟りました。「こんなことを望む女にはなるまい」と(笑)


でもね、
女性の言い分もわかるんです、もちろん。
「急に不機嫌になる」のも、ちゃんと理由があるんですよね。
で、その理由をわかってすらいなくて「わけを聞いて」くる彼に対してさらにイラッとするんですよね。
で、さらに放置プレイ。そりゃ怒ります(笑)

女性の気持ちの動きは、こんな感じなわけです。
解説してみると、すごーくわかりやすいですよね。

でもなー、無理なんですよ。
男性がこれを理解するのは!
男性の「察せなさ」を舐めちゃいかーん(笑)
女性から見たら「あほなの?」って思うぐらい、
男性は女性の「イラつきポイント」に気がつきません。
「言われなきゃ気づかない」
「言われたことしかできない」
これが男性チーン

なんで怒ってるかわからなかったから無邪気に聞いちゃうだけなんです。
無邪気に聞いただけなのに無視するからそのままそっとしといたらさらに怒ってる?え?なんで?(゚o゚;
↑こんな感じなんです(笑)

男性にとって、目に見えるものが全てです。
女性なら手に取るようにわかる気持ちも、男性には「目に見えない」ので「わからない」。
「見えない」ものは、「ないもの」あせる
それが、男(笑)




まぁ、
「トリセツ」に関してはきっと語り尽くされてると思うのでこの辺にしておきますが、


最初から
「無理なんだ」
「男の人にはわからないんだ」
と腹くくってたら、
いざそういう場面が来たときも「それが普通」と受け止められますよね。
そしてもし、少しでもわかってくれたら「あら、この人すごい!」って思えますよねウインク





ではまた〜音譜