我が家のバレンタイン事情 | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんにちは晴れ

akkyです。




ブログタイトル新しくしました。

また懲りずに、年齢入れてます(笑)

不思議なタイトルの理由は、またおいおい
書きます(笑)
内容は今までと変わらず、日常のこと書いていけたらな〜と思ってます!




さて今日はバレンタインdayですねチョコがけハート

会社に義理チョコ的なもの(適当に取って食べてくださいってできる小分けのやつ)持っていこうか迷った挙句、
買いに行くヒマなかったからやめました。。(笑)
昨年は他のかたが、すごい丁度いい感じのアルフォート詰め合わせ持ってきてて「なんていいセンス♡」と思ったんで、真似したかったんですけどね〜
今年は誰も気を利かした従業員おらず!
チョコなしな寂しいバレンタインです。


で、
我が家では毎年、
バレンタインの数日前にたまたま小学校の参観日がありまして。
謀ったかのように、バレンタイン間近にあるんですよ。
なので、女子たちみんなこの日に『友チョコ』をあげ合いっ子するんです。

友チョコ・・・そんな文化私の頃はなかったのに。

そんなわけなので、毎年なんだかんだと手作りしています。
昨年と同じ、チョコブラウニーです。
若干デコレーションしてみました。少しは可愛らしくなった?

このブラウニー、一気にたくさんできるので、
大量に必要な友チョコ用にはうってつけです。
大量(笑)



で!

今年初めて、
息子(6歳)がチョコをもらいました爆笑

ママさんが家に持ってきてくれました。
これ〜♡
同じクラスの女の子から♡
男の子みんなに作ったらしいのですが、
保育所では受け取ってもらえなかったとのことで、
ママさん「どうしてもあげたいの誰?」
女の子「(息子)くん!」
と言ってくれたらしい照れ

息子よ、よかったねぇぇ♡
ただ、
女の子「好きってことは絶対言わないでぇぇ!」
とのことらしいので(笑)息子には彼女の気持ちはナイショです爆笑

お返ししなきゃなぁ♡




ではまた〜音譜