
ホームネイルサロン「Akilab(あきらぼ)」 akkyです。
今日は日曜・・・らしい。
もう、曜日の感覚失ってます。
今日はなんとか布団を干し、少しスッキリした気がします。
そして娘ですが、
私のインフルがうつったはずですが、
私は、熱が上がったのは一瞬で(しかも38度に届かない微熱止まり)その日のうちには平熱に下がっていたのにも関わず、
娘は今もしつこく37度後半から38度を行ったり来たりしてる状態です。
食欲もあまりないみたいだし心配です。。
自らが撒いた種であることがより一層辛く感じられます

息子のほうは今のところ元気で、うつったような形跡はありません。
このままいってくれー。
そして、可哀想なのは息子もで、
息子は元気なのにも関わらず、
保育所にも行けない、遊びにも行けない、部屋でストレス貯めてる状態。
「保育所行きたい」とぼやいてます(今日はどっちみちやってないけど)。
私が遊びに連れて行ってやるわけにも行かないし、
インフルにかかってる疑いのある息子と遊んでくれる親族友人もおらず・・・

で、
息子なんですが、
前からわかってはいましたが、
『お姉ちゃん(娘)LOVE過ぎ』!
娘(姉)とは3歳離れてるのですが(娘8歳、息子5歳)、
寄ってはケンカばかりしてるものの、仲良しでして、
インフル現在、昼間は娘は一応隔離してるというか、
1人で寝室で寝かせているのですが、
リビングにいないということをすっかり忘れて息子、
息子「ねぇね、ねぇねー」
私「ねぇねは2階よ」
息子「あ、そうか」
ねぇね(娘)を呼ぶんですよね。たぶん何か言いたいこととかがあって。
いつも普段そんな感じでしょっちゅう話しかけてるからだと思うんですが。
で、1分後には、
息子「ねぇねー」
私「だから、2階って」
息子「あっ、そうか」
そのやり取り、3、4回繰り返しましたからね。
たぶん、クセになってるんでしょうね、お姉ちゃんを呼ぶのが。
で、ごはんの時間とかに娘がリビングに戻ってきたら、
用もないのに近くに寄っていってちょっかいかけてるんですよ。
娘も具合悪いからイラついてるし、インフルうつるから近づいてほしくないのに・・・
息子よ、どんだけ姉ちゃん好きなんだ!!
親としてはなんかほっこりしますけど・・・(笑)
さて、
我が家ではまだ当分こんな日々が続く予想です。
明日は息子を一瞬でも外(てか、庭)で遊ばせてあげよう・・・
では、おやすみなさい
