私のサービスのベース。ライフオーガナイズって何? | 別室*なんとなく片づく「暮らしの仕組みづくり」

別室*なんとなく片づく「暮らしの仕組みづくり」

愛知県出身・横浜市在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコのアメブロです。
片づけだけにとどまらない「ちょうどいい暮らし」に関するアレコレを書いています。

ヤマモトアキコです。


この記事では「ライフオーガナイズとは何か」について説明させていただきます。


■そもそも論。「ライフオーガナイズ」について
「ライフオーガナイズ」とは
空間・暮らし・人生を『俯瞰(ふかん)』し、仕組み化する技術」です。

 単にモノを捨てる・収納の問題を解決するだけにとどまらず、
 あらゆるモノゴト・・・住居・生活・仕事・人生などを効果的に準備・計画・整理し、
 ととのえて維持するための手法です。
(雑誌でよくとりあげられる住居やクローゼット(+ファッション)だけが対象ではないです)

 元々はアメリカ生まれの整理術ですが、日本の実情に合うようにアレンジされています。


■他の「片づけ術」との違いとは
 最大の違いは「空間の整理」よりも「思考や感情の整理」を重要視する点です。

 部屋の片づけや持ちものの見直しをする前に、
「どのような生活をしたいのか」「何がいちばん大切か」「どのような人生を送りたいか」
 ということを考えます。

 暮らしをイメージすることで目指す姿・ゴールが明確になり、作業もスムーズに進みます。


■ライフオーガナイザーⓇとは
お客様の価値観・思考・行動パターンにあった手法でアドバイスするサポーター」です。

 前述のオーガナイズスキルを用いて、
 片づけの最中、お客様の迷いや悩みを解決するためのサポートをするプロです。
(あくまでも「サポーター」であり「片づけの代行者」ではありませんのでご注意ください)

 詳しくはライフオーガナイザー協会のサイト<>もご覧ください。


■ヤマモトが思う「ライフオーガナイズ」の魅力
「思考の整理」から取り掛かる。この1点につきます。

 思考が整理されない状態でモノを処分・収納しても、一時的には環境がととのいます。
 しかし、スッキリした空間の中で、モヤモヤした気持ち・・・ということが起きます。
(私の経験談はこちら<>をご参照ください)

 人は環境に左右されるイキモノで、環境ひとつで気分や思考も変わってしまいます。
 限りある人生を晴れやかに・しなやかに過ごせるようになる。
 ライフオーガナイズには、その力があると思っています。


■ライフオーガナイズに興味を持たれた方へ
 是非、協会のサイト<http://jalo.jp>にアクセスしてみてください。
 お住まいの地域で活動するオーガナイザーの情報や、セミナーのご案内があります。

 中部地方にお住まいの方は、こちらのブログ<>もおススメです。

 私へのご依頼はこちら、お問合せはこちらからご連絡ください。


■片づけを外注することに抵抗がある・・・という方へ
 住居をととのえることは「フツーは自力でやること」という考え方が主流ですね。
 でも、自力では苦しいのであれば、プロフェッショナルに任せることも一つの方法です。

 たとえば、美容院やネイルサロン、エステサロンに通うことを思い浮かべてください。
 プロの手が入ることで、普段の自分のお手入れがグッと生きてきますよね。
 片づけも心地よい暮らしのためのテコ入れと考えると、抵抗が少なくなりませんか?

 一人でもやもやを抱えて悩み続ける時間。これが一番もったいないです。
 自分で頑張ると決めるのも、誰かに相談するのもいいと思います。
 ぜひ一歩踏み出してみてください。