庭木(虫が苦手な方は注意!) | さいたま市・上尾市  裏千家茶道教室☆着付け教室soshuのブログ

さいたま市・上尾市  裏千家茶道教室☆着付け教室soshuのブログ

茶道の楽しさや魅力を、たくさんの方々にお伝えしたくて、2010年より自宅で裏千家茶道教室を主催しています。
また、表参道WAnocotoでも講師をしております。

日々のお茶のお稽古でのこと、そのほかのこと、いろいろ書いています。

以前頼んであった
庭師の方が来てくださいました




この時期は混んでいるようで
毎日のように切っていると
言っていました




この暑さの中で
外での作業は大変ですよね
暑いし、痛いし、虫はいるし
本当にありがたいです




思いっきりバッサリと
いってしまってください‼︎
とお願いしましたので
本当にそのとおりに…
かなりスッキリ




木陰はなくなってしまいましたが
ポトポトと落し物をする
あのコたちもいなくなりました




高い枝についているあのコたちには
薬もうまくまけなくて…
何度かトライしましたが
噴霧したくすりは
そのまま風にのって私の顔面へ…
しかしそれもスッキリしました




それよりも!なによりも!
おじさまがたが
スズメバチの巣!
見つけたんです!




「ありゃー大きいのあるわー」と
「よかったねー誰も刺されなくて」と

{91EE04D0-3869-4F17-9FDC-DA4E422F49C8}

写真の構図を考えて
わざわざおいてくれました

{6E93DA32-F904-4BFE-9474-13BD26A5B16B}

{61E9011B-B231-49CE-97BA-BED9220A772F}

落ちてくるときに
ふたつにわれたのです
三分の一くらいでこの大きさ!
こわ〜
まったく気がつきませんでした
知らないってシアワセ
怖いもの知らず
毎朝夕、木の下で水まきしていたし
木にも思いっきりかけていたし



それより少し前に
自分で剪定しようとして
高枝切り鋏で枝をつかみ
わっさわっさと枝を揺らしました
あの時はいたのかいないのか…
今考えると恐ろしい…





スッキリしたところで
明日から8月のお稽古が
はじまります



みなさんお待ちしていますね