すごく久しぶりに日記を書きますニコニコ


今、断食体験をしています。




今月の23日の午後から始めて昨日の昼で丸5日固形物を口にしませんでした。


水分は1日3回にんじんりんごジュースです。



今朝から副食て朝は玄米の重湯と具なしお味噌汁など頂きました。



生まれてはじめての現象を自分の体が体験していると思うと不思議な気持ちになります。


体重は3キロマイナスです。



小食が一番の健康法だとおもいますね。




でも食べる楽しみは必要なので、朝、昼を軽くして〔野菜やフルーツのジュースやお蕎麦など〕、内臓を休ませて


排泄の集中してもらって夜は好きなものを食べるっていうスタイルにしていこうと思ってます。




自分の体を使って色々実験してみて良いと思ったことを無理せず続けていけるといいですね。






久しぶりの更新ニコニコ
ちょっこしお風邪をこじらせちゃいましたあせる


お腹出して寝てたみたい…(*^o^*)


すっかり春になりましたね~キラキラ

春コート衝動買いしちゃったわ


春、夏はキレイな色の服を来て明るく元気に過ごしたい!


キラキラするものを身につけるのって運気があがるみたいアップ

アクセサリーやキレイな服は自分のためじゃなく人のために身に着けるような意識でお洒落を楽しみたいですよね~音符


メイクも明るく艶を出して気分あげあげでいきましょう!



風邪でダウンしてる間にも読者がたくさん増えてましたキラキラ

すごく嬉しいです

ありがとうございますキラキラキラキラキラキラキラキラ





23000円の資料請求&登録も数件ありましたキラキラ

うっしっし(^w^)


最近、シリコンスチーマーとたじん鍋をよく使いますキラキラ


お野菜が蒸されてたくさん食べられますキラキラ

私のお気に入りは、
春キャベツ、オクラ、アスパラガス、ブロッコリーにピザ用チーズを軽くふりかけて、食べる前に青じそドレッシングをかけて食べるキラキラ


春キャベツってふんわりみずみずしくて大好きキラキラ

ブロッコリーちゃんは旬を過ぎたのでちょっぴり元気がないけれど、美容にいいので必ず食べますキラキラ

食事が体を作るんだから良いものたくさんたべましょ~音符

倉敷美観地区の桜です桜キラキラキラキラ
キレイでしょキラキラ
心光(cocco)のブログ★高額報酬★子育てママさんの安心ビジネス♪♪-110404_1223~010002.jpg

こんばんはニコニコ




岡山は昨日から春みたいにぽかぽかですよビックリマーク


やっとこさ厚着しなくてすむようになりました。




着る服が少ないと肩もこらないし身軽で、自転車をこぐ足回りも軽やか☆




今日は最近読んだ本でちょっと実践してみてるこを紹介します。





よい言葉を千回言う!



大変そうですねえ!



一度に千回言っても、小分けにしても、何日かにわけても効果は変わらないそうです。





「ついてる」って言葉はとてもいいみたいです。


「ついてる」は自分の力じゃなくて運が良かったとか、外的な要因のお陰でよい事があった感じがして謙虚で

前向きな言葉だから音譜





金運の無い人はこの言葉を千回!



「幸せだなあ、豊かだなあ。やってやれないことはない、やらずにできるはずがない。」




ちょっと長いですがあせる



測ってみたところ 1回5秒弱なので、1分間に12回。


こんな感じで1日100回くらいは結構簡単に言えます。



自転車に乗りながら「ついてる」を連呼してます(笑):*:・( ̄∀ ̄)・:*:




こんなことでも素直に実行できる私って本当に「ついてる~」






素直が一番ですビックリマーク



とりあえず1000回超えたら効果があるみたいなんです。


それ以上なら何回でも!






あと、よい本は7回読んだらその本を書いた人の波動になれるみたい。



だいたい一度読んだらそのままで実行できなかったりしますが。。。。。。。。




7回はちょっときついかな~と弱気になりますが、




素直だし「ついてる」私は信じて実行します!




もうひとつ、




「お金は人にいやな思いをさせないために稼ぐんだ」って言葉。



ぐさっっと刺さりましたね(θωθ)




お金があればたくさんの人を幸せにできると思ってがんばってても、いざ困っていそうな人が現れたとき、果たして助けてきたのだろうか。




もっと成功したら人助けできるけど今はまだ、、、、、、、。




じゃあいくら稼いだら人助けするようになるのか、、、、、、、、、、、、、、、、。




自分の心にその思いがよぎったらズキっとくるのはなぜだろう?????




こういう核心に触れるような自問自答は避けたくなりますが、あえて静かに考えないといけない。





これを繰り返して少しずつ今と違うステージの感覚をつかんで生きたいですね。