こんばんは。Akikoですニコ


ブログへ訪れていただき

ありがとうございますラブラブ



もうすぐ春ですね~ピンク音符

ぽかぽか陽気に誘われて~ブルー音符


自転車で1人出掛けていました🚲


暖かい日が増えてきたなと感じます。



3月2日(火)【4ヶ月21日】


保健福祉センターへ

4か月健診にっこりBCGの予防接種予防接種

を受けに行きました。



受付時間が30分間あり、

私は受付開始の時間に保健福祉センターへ

着くように家を出る予定だったのですが

準備にもたついてしまい、

受付終了時間の5分前に到着しました。

(あちゃ~…ショック)



息子を抱っこしたまま

受付に書類を提出しました。


50人目だったらしく

「50」と番号が書かれたシールを

保健師が私の服の袖に貼りました。



細長い部屋に案内され、

床に敷かれた絨毯の上に

座って待っていました。


保健師3人で番号順に赤ちゃんの

身長と体重を計っていました。



到着してから、息子の番が来るまで

1時間が過ぎていました。

(あとどのくらいかかるのだろうか…ぼけー)



近くにいた赤ちゃんはグズり始めましたぐすん



息子は着いた時から寝ていましたおやすみzzz


途中で目を覚ましましたが

あまりグズらなくてよかったなと

思いましたニコ



息子の身長・体重の測定が終わり

次に医師による問診・診察の為

服を脱がせてオムツ1枚の状態に

しました。



医師はお婆ちゃん(70代前後かな)でした。


お婆ちゃん医師おばあちゃん


問診票と息子を見て


「しっかりしているね。

大きく生まれたんだね~。」


と言っていました。



その後 オムツを外し

息子の性器を触り、


「少し剥いてね~。」


と言っていました。



私は心の中で


え!?そうなの?あんぐり

今まで助産師やかかりつけ医に

言われたことがないんだけどなぁ…。


と思いました。



そう言おうかと思いましたが、

このお婆ちゃん医師とは

今後会うか分からないので、

後日 別の人に聞こうと思いました。



それに間もなくすぐに

「次はBCGですねー。」と看護師に言われ

言い出しにくい感じでした真顔



そしてBCG注射へ予防接種


40代らしき女性医師が力いっぱい

息子の左腕に針の付いた注射をぎゅーっと

押し当てました。



え-!…押す人の腕がプルプルする位

力強く押すものなの!?


と驚きました驚き



その後 腕の注射液が乾いたのを

看護師さんがチェックし、

OKが出るまで待機していました真顔



その間 私が住んでいる地区の担当の

保健師さんとお話ししていました。


最近 保健師さんによくお世話に

なっています。


その訳も書きたいなと思っていますが

なかなか更新出来ずで…すみませんぼけー




【最近の息子】

取っ手付きのカップを握らせると
少しの間このまま飲んでくれます。
途中で乳首が口の外に出てしまいますが…にやり

Akikoのmy Pick~おすすめグッズ~


お読みいただきありがとうございましたほっこり