こんにちは。Akikoですニコ

 

ブログへ訪れていただき

ありがとうございますラブラブ

 

投稿ペースが落ちていますが、

29w以降の出来事などを少しずつ

書いて投稿したいと思っています。

 

…とはいえ、現在38w4dなので

投稿が終わる前に出産しているかも

知れませんにやり

 

本題へ入りますね。

 

 

7月11日(日)【28w3d】

 

アカチャンホンポの中でも大型店舗に

ベビー用品を見に行き、

抱っこ紐とチャイルドシートなどを

購入しました。

 

「そろそろ(この2つの用品は)

買っておかないとね。」

と夫と話していました真顔

 

 

私は事前にYouTubeをいくつも見て

どんな物を選ぶか参考にしました。

 

また、百貨店やアカチャンホンポへ行って

店員さんのレクチャーで実際に抱っこ紐を

試着してみました。

チャイルドシートは、メーカーの特徴や機能

などを聞きました。

 

 

【前回のお話です】 

 

 

 

さて、今回はチャイルドシートのお話です。

 

チャイルドシートも迷いましたにやり

 

…結局

 

マキシコシ(MAXI-COSI)

アクシスフィックス プラス

 

にしました赤ちゃん

 

 

チャイルドシートを選ぶ際の私からの

アドバイスですが…

 

①どんな車に設置するのか?

を確認しましょう。

 

チャイルドシートの設置方法は

 

●シートベルトを通して固定するタイプ

 

● ISOFIX(アイソフィックス)対応車に

     固定するタイプ

 

に分かれます。

 

シートベルトで固定するタイプは

設置するのが難しいそうです

(友人からの体験談ですが)。

難しい故か正しく設置出来ていないおらず、

安全性が低くなっている場合もあるとか真顔

 

ISOFIX対応車は

後部座席にフックがついており

そこにISOFIX対応のチャイルドシートに

ついているバーを伸ばし、フックにガチッと

はめる。

そして、後部座席の足元の部分に

支えの棒(脚)を設置する。

(棒がないタイプもあります。)

 

ISOFIX対応車だと後部座席にマークが

ついているようですが、

車両の型式で確認するのが安心だと

思います。

 

 

②車の後部座席の広さを確認しましょう。

 

アカチャンホンポの店員さんいわく、

 

「Aprica(アップリカ)のチャイルドシートは

他社の製品と比べて大きい。

 

後部座席が広くない車に

チャイルドシートを乗せるのであれば、

コンパクトなCombi(コンビ)がおすすめ。」

 

とのことです。

 

 

③回転式にするかしないかを選びましょう。

 

「回転式」というのは、

チャイルドシートの土台の上(座席)が

回転するものです。

 

メリットとしては、

赤ちゃんをチャイルドシートに

乗せやすいそうです。

 

固定式だと

乗せる人は体をひねった姿勢で

赤ちゃんをチャイルドシートに

乗せることになります。

 

赤ちゃんの両腕をチャイルドシートの

シートベルトに通しバックルをはめて

ベルトの長さを調節する必要があります。

 

回転式のチャイルドシートだと

座席を90度回転させ

ドア側に赤ちゃんの体の正面を向けて

乗せることが出来ます。

 

デメリットとしては、

回転式は重量があります(12~14kg位)。

そして、固定式に比べると価格も

上がります。

 

 

以上3つです。

これらは購入前に確認しておく必要が

あると思います真顔

 

 

私と夫はお店へ行く度、購入候補の商品が

どんどん変わりました。

 

 

最初は西松屋で見て…

 

コンビ(Combi)

クルムーヴスマート ISOFIX

エッグショックNeo

税込 38,993円 

(当時は 39,983円)

 

https://item.rakuten.co.jp/nishimatsuya/4972990292009/

 

 

にしようかな~。

 

下矢印

 

次にアカチャンホンポ(小型店舗)で見て…

 

エールベベ(AILE BEBE)

クルット4 i プレミアムⅢ

税込 43,780円

 

https://akachan.omni7.jp/detail/210020800

 

にしようかな~。

 

下矢印

 

更にアカチャンホンポ(大型店舗)で見て…

 

マキシコシ(MAXI-COSI)

アクシスフィックス プラス

税込 69,300円

(当時はセールで 62,370円)

 

 

にしようかなと。

 

 

当初、考えていた予算は40,000円位で

…と思っていたのに、

お店で店員さんからの機能の説明を聞いて

いる内に、どんどん候補が変わって行きました。

 

 

アカチャンホンポ(小型店舗)で

コンビとエールベベの説明を

店員さんから聞きました。

 

コンビのチャイルドシートは

座席を回転させる時に音がしました。

擦れる感じの音で、回転が少しかためな感じ。

あと、日よけのシェードを上げ下げする

時も音が出て少しかためな感じ。

 

エールベベは座席を回転させる時も

日よけの上げ下げ時も音が少なく、

スムーズな動きでした。

 


店員さんいわく、

 

「コンビは中国製で、エールベベは日本製。

スムーズな動きなど細かな所は日本製

ならでは。」

 

とのことです。

 

 

その一週間後に

別のアカチャンホンポ(大型店舗)へ

行きました。

そこでマキシコシを初めて見ました。

 

私と夫がエールベベのチャイルドシートを

見ていたら、店員さんが話し掛けてきました。

 

 

マキシコシを勧められ、

説明を聞いている内に「いいね。」ニコ

と思うようになりました。

 

 

その場では即決せず、

店を出て休憩をしながら

夫とマキシコシを買うか会議をしました。


 

話し合った結果、

マキシコシを購入することにしました。

(予算よりもかなり高くなってしまいましたが

…製品は良いと思う。)

 


チャイルドシートの他に

抱っこ紐やマザーズバックなどの小物も

購入しました。

 

合計で約100,000円になりましたアセアセ


Akikoのmy Pick~おすすめグッズ~

楽天市場
エンジェルサウンズ 胎児超音波心音計 超音波ジェル セット 胎児 心音 妊娠 妊婦 ギフト プレゼント お祝い ベビー キッズ 赤ちゃん あかちゃん 心音計 便利グッズ 結婚祝い 贈り物 マタニティ (Angelsounds JPD100S mini)+(アンジュスマイル 超音波ジェル)
9,450円
楽天市場
\土日祝も毎日発送!/【4デザインから選べる】マタニティ ワンピース パジャマ 入院準備に! ネグリジェ 半袖 前開き 授乳口付き 夏 ルームウェア レディース 涼しい かわいい 可愛い おしゃれ 部屋着 ママ 春夏 膝下 妊娠 産前 産後 M L mutti ei メール便送料無料 [v]
3,289円

 

お読みいただきありがとうございましたほっこり