亭田歩さんによるドキュメンタリー映画


『HIBIKI 響き - RHYTHM OF DNA -』

http://www.hibiki12tribes.com

 

 

報告&最終講演&ダイジェスト版上映

 

今回の弾丸京都旅の目的は
この会に参加すること。

 

🕊

 

亭田さんは、10年間


世界12の先住民族と共に暮らし、
彼らが代々受け継いできた叡智を託された方。

 

今年1月に、箱根九頭龍神社でお会いした時


「こんな日本人の男性がいたんだ…」と
私は雷に打たれたような衝撃を受けた。

 

若い頃は
カメラマンやTVのプロデューサーとして
業界内でもてはやされていたという。

 

ある時
仕事も家族もお金も、全て失い
3年間ホームレスの生活に。

 

そして沖縄の久高島に辿り着き、
そこからは
自身の意図を遥かに超えた力に
導かれている。

 

たくさんの方々が亭田さんをサポートし
講演会やリトリートを企画しているが、


その報酬は全額
ドキュメンタリーの制作費に充てているため


日々の食費や住居費は、今も
夜勤の土方仕事で自ら稼いでおられる。

 

 

亭田さんが世界中の長老達から
異口同音に伝えられたことばのひとつが

 

「小さき者のままでいなさい」

 

「大きな影響力を持つと
 必ず周りにひずみが生まれる。

 小さき者のままでいること。

 自分の代で全てを解決しようとすると
 大きくなりすぎる。

 受け継いできた歩みを
 ほんの僅か、前に進めるだけでいい。

 次の世代に何を託すかを考えよ。」

 

🕊

 

"先進的"な私たちが目指すのは

 

より大きくなること
より生産性を高めること
なるべく速やかに
全ての問題を解決すること

 

だがその思考が
どれほど大きな歪みを
この星にもたらしただろう。

 

地球の"余命"が
あと数十年と言われてようやく

先祖達の common sense の真っ当さに
私たちは気付きつつある。

 

🕊

 

2月8日には渋谷で
『響き』ダイジェスト版(40分)の上映と
旅の報告&講演会が開かれます。

https://kokucheese.com/s/event/index/584333/

 

ぜひ、真の叡智に触れてください。

 

ぜひ、亭田歩さんという方に出逢ってください。

 

「未来には、必ず希望がある。
 希望を持っていい。
 夢を抱いていい。
 それを次の世代に伝えよう」

 

それが先を生きる者の、使命なのだから。