自分のパターンがよく見えるようになると、その反応が出てきたら行動する前に気がつけるようになる。


人に怒る前に気づく。

認めてもらいたい衝動に気づく。






それってあなたのヴァーサナですよね


とひろゆき氏のように冷静になる。





あなたというのは、ここにいる私のこと。


ヴァーサナとは潜在的な心の傾向。


この反応に気づかず引っ張られて起こる行為がカルマ。

カルマを重ねることによって生じるのがサンスカーラ。



このようにひとつひとつ見ていくと、訳もわからず巻き込まれていたことに光が当たり、無知の闇が晴れていきます。




これに気がつき始めた私は今までの自分の愚かな行為に気がつき、ふと思い出しては「死にたい」って反応出てきます泣き笑い



それもまた反応。





と気づいて内側で静かにするだけ。



どうすることもできない過去も未来も現在も


シャラナガティ。









普段私と思っているものは、光に照らされた、データからのホログラムのよう。


不確かなもの。


このデータがヴァーサナ。



ヴァーサナから反応せず、新鮮な今この瞬間に委ねてみる。





そうするとそれまで重要だと思っていた「職場の人からの評価」や、持っているもので感じたかった「自分の価値」などから自由になっていきます。

それらが悪いわけではなくて

「それを重要だと思っていたんだな」

と慈悲のような、労わるような気持ちがこの心身に対して起こります。




そのためにすることは、データと共にあるホログラムではなく、それを照らしている光の方をみること。



データの解明は光を見ることで自然に起こる。


データを良くしようとすることなく、光に任せる。



光とはここに顕れてるものを顕してる愛。



それなくして何も顕れることなく、それを知ることがほんとうに価値のあること。








先日のヨガで、最後に少しウパニシャッドを読みました。


呼吸と瞑想、ちょこっと哲学のクラスもやりたいな♡