◆ 祐天寺・中目黒・学芸大学の少人数でアットホームなリトミック教室 教室案内 2023
こんにちは。リトミック教室こもれび 講師の若林章子(わかばやし・あきこ)です。
お子様の習い事、選ぶときの決め手はなんですか?
「親子で笑顔で楽しめる時間でありたい」
「子供の可能性を広げることができるお稽古事がいい」
将来にいろいろな可能性を秘めた幼児期のいま経験させてあげたい、大事な心と体の土台づくり。
少人数でアットホームな環境で、音楽を通じてそれができるお教室です。

「3歳までに身についた力は一生モノ」といいます。
小さな成功体験をじっくりと、そして、たくさん積み重ねるレッスンです。
「頑張ったね!」とたくさん褒めてあげることができる、そんな時間になりますよ。
リトミックという習い事で、お子様の成長を実感してみませんか?
レッスンをお受けいただいてのご感想を、ほんの一部ですがご紹介いたします。
●生のピアノの即興演奏でのレッスン
CDの音楽とは違い、音楽の変化に耳を傾け集中力が身につきます。
0歳さんから音の変化に反応できる耳が育ちます。
●「音楽って楽しいね」そのはじめの一歩をお教室で
体や小さな楽器を使って、表現することが好きになりますよ。
お子さんの成長は個人差があります。レッスンではその日の「できたね!」を大切に、たくさん応援していきます。
遊んでいるように見えて、ひとつひとつの項目に意味があり、明確な狙いを持ってレッスンを組み立てています。
「音の高低」「音価」「リズム」などの音楽性を、無理なく自然と身についていけます。
この時期に着いた力は一生モノです!!!
● 集団生活を迎える前に身に付けたい「集中力」「自己表現」「協調性」も培えるお稽古
リズム感や音感、表現する力は、楽器のみならずダンス、スポーツなど色々なお稽古に繋げていけます。
<<お教室の感染症対策について>>
教室では、感染症対策をしながらレッスンしております。
・1日2〜3クラス開催ですが、レッスンとレッスンの間は、教室の除菌、清掃を徹底します
・講師は検温を含めレッスン前の体調を確認し、レッスン中はマスクを着用させていただきます
・レッスンで使用する教具は、お一人ずつお使いいただけるようにご用意し、クラスごとに交換、または除菌しています
・クラス開始前のお部屋の除菌に努め、レッスン中も換気の時間の中断があります
・お越しいただく皆様にも、手の消毒をお願いし、保護者の方のマスクの着用にご協力をお願いいたします
「音楽の力で心と体の土台を作る」
どんな形になっても、お教室の想いは変わりません。
0歳1歳さんクラス、ママから伝わる音楽で心と体の土台作り♪【ベビーリトミッククラス】
ベビーリトミッククラスの年齢・月齢のお子様は、お母様の身体から、耳から、目から、音楽を感じ取ります。
音楽に合わせてマラカスを上手に振ることができたり、音楽の変化に顔を向けたり、反応することができるようになります。
「次はどうなる?」知的好奇心をくすぐるバラエティに富んだ内容のレッスンです。
お子様の身体の発育や発達の過程に合わせた内容のレッスンです。
お母様の体から、目から、耳から、お子様の手から、脳に良い刺激を与えます。
0歳からアコースティックな楽器の音に触れることができます。
お出しする日程の中から、お好きなお日にちをご予約いただきます。
今日の頑張りをたくさん褒めて、ママもお子様も笑顔の40分♪【2歳クラス】
抱っこでお母様に最初は誘導していただいた音の高さを自分で判断できるようになったり、音符の長さを理解することができます。
できるようになることがぐっと増え、継続することでその成果をお感じいただけます。
月2回のレッスンでお母様と一緒に体を動かしながら、音楽の基礎を身につけていきます。
たくさん体を動かすので、
「お昼寝もしっかりするようになりました!」
というお声もいただきます。
今日の「できたね!」を大切に少しずつ無理なくステップアップしていきます。
お休みの際は、レッスンの振替が可能です。(振替レッスン日を設定しています)
さらに音楽性を高め、自分で表現する力を育みます♪【3歳クラス】
2〜3歳クラスのお友達は、さらに音楽の土台をが定着し、二つの音を同時に聴き分けたり、音楽の表現もさらに豊かになります。
「お友達と協力する」「先生の話を聞く」などお子様の成長にとって大切なことも、就園前に経験することができます。
月2回のレッスンで、リトミックの課題もより多岐に渡っていきます。
より音楽性を高めることができ、回を重ねることで定着させていきます。
お休みの際は、レッスンの振替が可能です。(振替レッスン日を設定しています)
<現在休講中>おうちがお教室に!繰り返しの経験でご自宅で力をつけます♪【動画クラス】リトミックおうちdeレッスン
毎月1回20分のレッスン動画と教具をお届けします。
教室でお受けいただくレッスンと同様に、テンポよく進めて行きます。
動画の最大のメリットは、繰り返し見ていただけること。
経験を重ねることは力をつける近道です。
ご自宅にいながらしっかりと音楽の土台を育みます。
ご希望制のオンライン確認会「オンラインで先生に会おう!」にご参加いただけます。
力がついたかを即興演奏でも確認できます。
<現在満席です>はじめてのピアノレッスン【ピアノクラス】
お子さんの様子に合わせたテキストや教具を用いてレッスンします。
お一人お一人に合わせてカリキュラムを作ります。
鍵盤に親しみながら、ピアノの基本を学びます。
30分レッスンです。
4歳〜ですがご相談に応じます。
お教室の名前は、『リトミック教室こもれび』といいます。
若林章子(わかばやしあきこ)がレッスンいたします。
お子さまの様子をみながら柔軟に対応するピアノの即興演奏をこころがけています。
レッスン中のお子様の「できたね!」をレッスンの間にしっかりとお伝えしていきます。
3歳までに着いた力は一生ものといいます。
音楽の土台をしっかりと育むリトミックで、小さな成功体験を積み重ねていっていただきたいです。
お越しいただくお子様はもちろんお母様も、「音楽って楽しい!」とお感じいただけるようレッスンをしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします!
〜講師プロフィール〜
3歳頃から音楽教室で、ピアノ・即興・作曲・アンサンブルなど幅広く音楽を学ぶ。
並行して中学高校ではクラリネットとクラシックピアノを、大学ではジャズピアノを学び様々なジャンルの音楽に触れる。
2016年、NPO法人日本こども教育センターでリトミック講師の認定を受け、2018年上級講師の講座を修了。2019年リトミック上級講師の認定を受ける。
現在、リトミック教室こもれび東武練馬教室・祐天寺教室を主催。
都内保育所でリトミックを指導。
英語リトミックMusic for kids講師。
ファミーユミュージックstudioピアノ講師。
地域の子育てサロンにリトミック講師として呼んでいただいております。
高校生になる娘を子育て中。
<2023年度 開講クラスのご案内>
【ベビーリトミッククラス】
不定期開催
(スケジュールは公式ライン先行で毎月10日にお知らせします)
0歳5ヶ月〜その年度1歳になるお子様のクラスです。
ご参加費1500円 入会金なし
【2歳クラス】
月曜日・ 水曜日・木曜日 月2回
2023年度に2歳になるのお子様対象のクラスです。
お月謝4000円(税込) 入会金1000円(税込)
【STEP2】3歳クラス
月曜日・水曜日・木曜日 月2回
2023年度に3歳になるお子様対象のクラスです。
お月謝4000円(税込) 入会金1000円(税込)
【ピアノクラス】
満席です(お問い合わせのみ受け付けております)
月曜日・水曜日・木曜日 月2回
30分レッスン/月2回
その年度に4歳になるお子様から
(スタート時期ご相談に応じます)
お月謝6000円(税込) 入会金1000円(税込)
レッスン場所:講師自宅
最寄駅:東急東横線・祐天寺駅より5分
住所:東京都目黒区五本木
大変恐れ入りますが、体験会・体験レッスンのご予約をいただきました方に詳しい場所をご案内申し上げます。
公式LINEからもご予約可能です。
こちらです♪→
お待ち申し上げております。
リトミック教室こもれび 祐天寺教室
●
いちばん早くお教室情報をお知らせ公式LINEのご登録→
ID:gyi1874j
●体験会・体験レッスン・イベントリトミックのお申し込み→こちら
●保育園・幼稚園・イベントなど出張リトミックのご相談→
こちら
お問い合わせフォーム・公式ラインよりご連絡いただいてから、1〜2日以内にお返事をさせていただいております。
フォームからのお問い合わせの方で、万が一こちらからのメールが届かない場合は、大変お手数ですが上記の公式ラインよりご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。