ブログネタ:映画は字幕で見る?吹き替えで見る? 参加中

映画は今年の入って20本ぐらい観てるかな カチンコ

アニメ好きの娘に付き合って「NARUTO」や「ブリーチ」「クロサギ」、

洋画系好きの長男と「最高の人生の見つけ方」「多いなる陰謀」「バンテージ ポイント」「ジャンパー」等々。

アニメはさておき、「洋画は字幕」を前提で観にいきます。

事の起こりが20強年前の「ランボー」で観た、それは記憶の片隅になってました。

それから数年後、TVで「ランボー(もちろん吹き替え)」を観た後に、またまたスタローンさんの映画「ゴリラ(この時は無意識に字幕)」を観たとき。

びっくり!!!

吹き替え声優さんとぜんぜん違う (´ヘ`;)

声優さんが悪いのではなく、きっと映画のイメージ先行なんだろうけど、本人とは違う。ガーン

きっかけはこんなところです。
 
そうそう、「ライラの冒険」や「ハリーポッター」は娘連れなので、こちらは「吹き替え」で観ました。