こんばんは

我が家のおやつはほぼおにぎりです。
子供用のお茶碗一杯分くらい平気でぺろりとたいらげます。
その時のブームによって具材は変わります。
ちなみに今ツナマヨにハマっています。
パルシステムでツナ缶を頼んでますが、あっという間になくなってしまいます

たいてい朝握ってしまうのですが、今朝はどうしても時間がなかったので後回しにしたら、エネルギー切れ…
やむ終えずレンチン焼きおにぎりに頼りました。
こんな時のレンチンおにぎり





主婦の見方



長男には、いちごがあったので、思いつきでいちご大福餅
を作りました。

作り方はまー、簡単!
切り餅をレンジで1分弱チン!
その間にいちごの周りにこし餡をつけ、
お皿の上に片栗粉を薄く敷き、その上で柔らかくなった切り餅で包みます



これで簡単いちご大福餅





瞬殺で硬くなるので、作ったらすぐ食べます!
長男は硬くなる前にあっという間にペロリと食べていました





これでも立派な母の愛情たっぷり手作りおやつ



2分ほどでできるので、子供と宿題と競争しながら作ります





写真は、急いで食べてしまったのでありません

スタバのカップが桜柄でした





春ですね
