服は地味色が多いが、
色が好きピンクハート



今日綺麗だったサンキャッチャーの虹




新月のためのハーブティーの青紫


このグラス、
上からみると花型でかわいいラブ




お友達からの贈り物の桜






色が大好きピンクハート



カラフルなのが好きピンクハート



小学二年生の頃
薄紫のニットが大のお気に入りだった。



そのあとは
真っ赤。




トリコロールカラーフランスや、

卵色とグレーの配色が好きだった頃も。



高校生の頃は
すんごいオレンジ色や
グリーンのソックス履いてたり。
(先生にすんごい渋い顔された。
確かに制服に全然合ってない…)







しかし今や
クローゼットは色味抑えめ。




いつから地味色ファッションになったのか。



多分ここ10年くらい。



グレー

グレー、黒と白

グレーと黒

グレーとブルー系

白と黒

白とデニム系



どこ取っても
ほとんど地味色。シック。


靴はシルバー多め。
落ち着く。






でも本当は
色鮮やかなファッションにも憧れてる。



派手色のコートきてる人とか
すごく素敵ラブ


でも自分に置き換えると

目立つ。
印象に残る。

その辺が苦手ポイント。





って
でたわアセアセ他人目線。



私の中に突然現れる
他人目線ゲロー



私は
日常では
とことん紛れていたいっぽい。



目立ちたくない。
特に
母として。
妻として。



これって
嫌われたくないの表れね。

目立って陰口言われたくない。
みたいな。






なぜかな?









人に悪く思われるのが怖い。

いい子でいたい。

認められたい。







なぜそう思うの?






人に認められたいと感じるのは
私が満たされてないから。



自分で自分を満たすことが
できてないから。



本当の自分を見てないから。




滝汗
滝汗
滝汗



書いてるうちに
変なところに着地してきた…

うっかり本音にたどり着いてしまった…






本当の私は

色が好きラブラブ


本当は
色鮮やかな服が着たいキラキラ



ありゃ。



新月の夜に
氣付いた
封印してた私の望み。





そっかー





了解。




叶えよう。
(ぼちぼちな…)