こんにちは!
冷凍タピオカティーの素が
お店クオリティで
最近の冷凍技術に
感動している小林安希です(*^^*)

^^^^^^

もう、これ早くお伝えしたいーと
ずっとウズウズしてたんです(//∇//)

みなさん、伸びた爪を短くする時
何を使ってますか?

爪切りでバッチンしている方も
ヤスリで整えている方も

最後は爪のサイドの部分を
ちょっと覗いてみてみると
良いですよ^ ^

なんかつっかかり始めたと思ったら
爪の真ん中から亀裂が入って
伸びるまで髪の毛がひっかかって
さらに亀裂も大きくなって
痛かったり、、んーもう!( T_T)

ってなる時
たまにありません??

基本的には爪は下がって
伸びる性質があります。

ギネス記録にのる
世界一爪が長い人を
想像してください。

すごーく下がってますよね。

また、爪の脇のところが
ガタガタしてきたりもします。

そのままにしてるとぶつかった時に
そこから折れやすい、
割れやすい爪になってしまうんです。あらま、、(*_*)

業界用語的にいうと
ストレスポイントというものが
爪のサイドにはあるんですね。

ぶつかった時に
負荷がかかりやすいところなので
真っ直ぐに削っておくと

見た目もシュッとスマートになって
爪も頑丈になりますよ^^

今度は、奥深い、強い爪の削り方を
お伝えできたらと思います*\(^o^)/*