閉会式 放送を通じての感想 | 阿部哲子オフィシャルブログ「イヌ派のネコ舌」Powered by Ameba

阿部哲子オフィシャルブログ「イヌ派のネコ舌」Powered by Ameba

阿部哲子オフィシャルブログ「イヌ派のネコ舌」Powered by Ameba

ソチパラリンピック2014が閉幕クリップ
日本時間の今朝3時前に閉会式が終了し
聖火が静かに消されましたキラキラ

50の国から参加したアスリート達
全てに拍手を送りたいです。
ロンドンから障害者スポーツに関わり
取材をさせてもらううちに
障がいとは何だろう、と思うようになりました。
手や足、目や耳の機能の一部が失われても
こんなに凄いことが出来る。
努力し続けている。
自分はどうだろう。
大きな機能の損失は無いけれど
出来ないこと、逃げてること、
苦手なこと、性格にも欠点がある。
障がいとは、
人の心の目が決めるもののように
思えてきたのです。
語弊があったら嫌ですが、
誰もが皆、どこかに障がいを持ち生きています。
健常者であるという、ある種のおごりは
自分の可能性を狭めてしまうかも知れません。
不可能の中にある可能性を
最大限に引き出し、戦っている選手達。
誰もが同じだからこそ、パラリンピアン達に
勇気をもらい、感動をもらい、
今より少しでも
自分のフィールドで頑張らなきゃ、と
思わせてもらえるのではないでしょうか。

ソチ大会は終わりましたが
私達の人生はずっと続きます。
金メダル目指して生きていきたいです。
心から選手達に拍手を送ります。

スカパー!では23日の夜7時から
『感動をもう一度、ソチパラリンピックSP』
が放送されますテレビ
是非ご覧ください!!


今朝の放送席カメラ


増田明美さん、小川光明さんと
お伝えしましたヘッドフォン
人格者のお二人と一緒にお仕事出来るなんて
私は幸せ者です。

ちなみにここだけの話キスマーク
顔出し無しの放送で、
夜11時集合でしたので、
普通に化粧もせず、眼鏡して行ったら
増田さんに『え?阿部さん?』と
驚かれました叫び
疲れたスタッフだと思ったそうですゾゾゾ

そうです、私が阿部さんです。
と、変なおじさん風に答えましたべーっだ!