(昨日の記事の)続編




漢代に、虞は 泗水の沛はい
辺りに現れる

漢語林



泗水は 山東半島臨沂リンキあたりに

流れる河で、、 漢の劉邦は



沛で生まれたので

沛公と云われた


 

臨沂、、これは、、天孫族

なぜなら、



泗水シスイは 熊本県菊池郡にあった町

すなわち、→泗水町‼️



また、一つ、→和歌山県四日市

泗水の井戸‼️



神武天皇の匂いが香る



❣️