大彭の国は今の、安省にあった
のち、秦を滅ぼした項羽が都した所。




その国を徐国といった。徐福の、徐!
徐福は、彭国の裔の人か?  →  




徐福は、不老長寿の薬をさがして
日本に渡来し、その廟が紀州にある




徐州、徐州と人馬は進む
彭、彭と人馬は進む




大彭は、帝舜の臣。殷末まで生きた
殷代は、約350年→ならば、夏代、約350年




殷の裔→微子啓は、殷のあとを
継ぐ者として、周により封ぜられた

 


その国は、ソウ
宋は、河南省と安徽省のはざまにあった



音符に含む形成文字に
キ       &    バイがある 漢語林



徽→攴ボク(たたく)+ タン(端)
糸をたばねる、の意味。




徽は、安徽省の、
安徽省の、端っこ。



黴の黑に注目!
この黑は、羊  or ぶた  漢語林



羊は、衞  or  秦
豚は、周



徽も黴も、山の神が被るものを
あたまに、乗せている



は、獣の形をした山の神
离→山+凶+ム+九



离は、一説に、頭に飾りをつけた
獣の象形という



頭に飾り、頭に飾り?!
ならば、それは、山 or 辛 の文字?



黒い淵に住む、神龍のつける飾り
だが、いまだ、だれも見た人はいない



黒竜江は、アムール川。
黒い服は、王宮を守る衞びとが着る




または、インドの釈迦の弟子も着る
木ならば、黒檀。檀は、ダン。



崇神天皇の弟は
大綜へそ杵命


すべての糸を束ねて織る
ことが、そのお仕事でした



崇神天皇は宋から渡来か?
殷の裔



❣️