おはようございます
鶏のパリパリ焼き
って

塩コショウしただけの
ベビーホタテの
ベビーホタテと
枝豆で
作り方
白だし 大1/2
みりん 大1
砂糖 小1〜2
酒 大1
水 200cc
ホタテと
煮汁に
レンコン 一節
サラダ油 大1
ベビーホタテを入れて
だし汁 ➕ホタテの煮汁を
白だし 大1
塩 小1/2
砂糖 ひとつまみ
枝豆 適量
近くで見たら
いつも
遊びに来ていただき
たくさんのコメント いいね
ありがとうございます
3人の息子達に
最後まで読んでいただき

今日の夕方
三男(高3)が
遠征から帰ってきます

ママは ワクワクしています



何が食べたい
って

聞いたら





鶏肉なのに

みんなに 大人気です





久しぶりに お買い物に
行かなくっちゃ



三男の 好きな物
いっぱい 作って
あげようっと

さて今日は

おこわ

紹介しましょう

おこわは
たくさん作って
冷凍しているのですが



先日 次男(大4)が根こそぎ
持って帰って
ストックがなくなったので

また 作っておきました

夏らしく


作りました


1️⃣
ベビーホタテ 1パック






で煮込みます

出来上がったら





分けておきます
2️⃣
人参 1/2本



で 炒めます

3️⃣
もち米 3カップ

を 洗って入れます

4️⃣味付けした

5️⃣

合わせて 350cc




を入れて
もち米に 煮汁を
含ませるように 混ぜます

6️⃣こんな感じに
煮汁がなくなったら

7️⃣蒸し器に うつして
蒸します

こんな感じ

白だしで 味付けしました
ベビーホタテの
今日も 笑顔に


8️⃣強火で30分ぐらい
様子を見ながら
蒸してください

こんな感じに

蒸し上がったら
出来上がり





もち米が ツヤツヤしてますね

今日は
色白の おこわが
作りたかったので

めんつゆでも
大丈夫ですよ

250gずつに
ラップで包んで
冷凍しておきます



休みの日の お昼に
麺類と 一緒に 食べたり
重宝しています









次男は朝ごはんに
良く食べるみたいです

毎日5時から
朝練があるから

もち米は 腹持ちが良くて
嬉しいみたいですね





もちろん
お弁当にも良いですよ

あきちゃんちのラララ♪お弁当♪


おこわ

今日も 笑顔に
なれるかな



今日も 素敵な1日に
なりますように












我が家の人気メニューの
レシピを伝えたくて
始めたブログです


ありがとうございます
