おはようございます
乾物屋さんの
削り節や
食べるいりこ を
小松菜の胡麻和え
我が家の必需品
削り節
ムロアジ を
小松菜の胡麻和え
小松菜を 柔らかく
塩昆布
すりごま
削り節
削り節を
のっけ弁当
ピーマンの
ピーマンも 柔らかく
ピーマンが甘くなりますよ
お好み焼き
お好み焼き
に かけると
たこ焼き
にも
こんにゃくの
ほうれん草の
小松菜の胡麻和え
コンビニみたいな
この
のっけ弁当
の時も
削り節 が 入ってるから
あきちゃんちのラララ♪お弁当♪
我が家の必需品
削り節
今日も 笑顔に
いつも
遊びに 来ていただき
たくさんのコメント いいね
ありがとうございます
3人の息子達に
最後まで 読んでいただき

次男(大3)は 昨夜
高速バスで 岡山に
帰りました

キャリーケースに
いろいろと
詰め込んで

パンパンにして
帰っていきました

私は 今日 帰ります



帰るのに 6時間
かかりますから
大仕事です

さて 昨日は
母の 頼みでも あり

相原商店さんへ

行ってきました

母は
ダシ用の いりこ が

欲しかったみたいです
私は


買いに行きました

我が家の定番メニュー


には かかせないんです





やめられません

醤油を かけて
ご飯と 一緒に 食べたら
最高です

この 削り節

削っているそうです
お店は 細い路地の
小さな お店です




湯がいて しぼって



を混ぜるだけ

これだけなのに
とっても美味しいんです



他にも

使った 料理

紹介してみましょう



必ず
小松菜の胡麻和え


たっぷり のせてますね

→☆お弁当ブログ
良かったら
良かったら
みてくださいね


胡麻和え


湯がいて 作ります
びっくりするぐらい





絶品です





オススメです


おかか煮

最後に
削り節で

まぶして あげると
旨味アップ です






胡麻和え

色 鮮やかですね



同じように 作ります



良かったら
見てくださいね


のっけ弁当



いっぱい のせてますね

ふりかけ 感覚です

→☆お弁当ブログ
良かったら
見てくださいね

あきちゃんちのラララ♪お弁当♪





なれるかな



今日も 素敵な1日に
なりますように












我が家の人気メニューの
レシピを伝えたくて
始めたブログです


ありがとうございます
