【栃木日光ねえさんぽ⑨日光山輪王寺大猷院。家光公御廟へ。】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

おはようございます!




@Rico です。




栃木日光ねえさんぽ👣


日光山輪王寺(三仏堂〜大護摩堂)

日光東照宮(御本社〜奥社)

日光二荒山神社


と、お参りして



次に向かったのはこちら⬇️



日光山輪王寺 大猷院たいゆういん





大猷院は、

徳川三代将軍「家光」公の廟所です🙏

また「大猷院」というのは、

後光明天皇より賜った諡(おくりな)で

「大猷」イコール「おおいなる道」


つまりは

家光公が江戸時代の大きな道筋をつけた、

という意味が込められているそうな。





ちょうど、このときには

十年振りの御開帳

のタイミングやった☝️




→うかがったのが

 2022年3月3日やったから

 めっちゃギリのタイミングよ💧



ハタハタ🏳️‍🌈




大猷院の全体図⬇️






ふむふむ🤔

結構、こちらも広いのですな‼️





それでは、

テクテク👣といきましょう^^






テクテク👣


テクテク👣





まずは、こちら⬇️


常行堂







こちらは、拝観受付の手前にあります。


常行堂と法華堂は、

比叡山延暦寺の「にない堂」に模して建立。




常行堂のご本尊は、

宝冠阿弥陀如来さま

→宝冠を頂き、孔雀に乗った御姿‼️

(いやぁ、こちらはステキやった)





阿弥陀如来さまを囲むように

四菩薩さまがいらっしゃいます🙏

→法・利・因・語の四菩薩


※宗教や宗派によって、四菩薩は異なります。


(詳しくはこちら⬇️)







さらに

お隣には、

法華堂




「半行半坐三昧」という修行を行うために

伝教大師最澄によって比叡山に建てられた

「二ツ堂(にない堂)」を倣って日光山に造営。

(内部は非公開)

ご本尊は普賢菩薩さま





そこから、


拝観受付を過ぎて

真っ直ぐ正面に見えてくるのが


仁王門



もちろん

迫力アリアリの仁王さま⤴️

金剛力士像ね☝️



ガァッ🔥(阿形あぎょう

➡️ 密迹みっしゃく金剛




フンッ🔥(吽形うんぎょう

➡️ 那羅延ならえん金剛




いわゆる、阿吽の呼吸は

ここからきていると言われとります🙏





失礼させていただきますね。




テクテク👣


テクテク👣




手水舎💦



お清めいたします🙏




龍の口とお不動さま^^





テクテク👣


テクテク👣




おおっ😲



めっちゃ豪華な雰囲気の門‼️






こちらが、

二天門




手前には、

増長天さま持国天さま




その先に、

風神さま雷神さま




二天門は

世界遺産、日光の境内で

一番大きい門なんだそうなびっくり




配置はこちら⬇️






さらに、先に進んでいくと




またまた、階段よ😎






テクテク👣


テクテク👣




まわりを見ると、


鐘楼徳川燈籠




相向かいには、

鼓楼が見えますね^^






階段を上がっていくと。。。


夜叉門





四体の夜叉

「阿跋摩羅(あばつまら)」

「毘陀羅(びだら)」

「烏摩勒伽(うまろきゃ)」

「犍陀羅(けんだら)」

が、安置されていることから夜叉門と呼ばれ、

霊廟を守っています🙏





じゃん❗️



阿跋摩羅さま



毘陀羅さま



烏摩勒伽さま



犍陀羅さま





配置はこちら⬇️





四夜叉のお像って

なかなか拝見したことがなかった気がする💧




さらには、

こちらの烏摩勒伽(うまろきゃ)さまの

右手持物の🏹

⬇️ ⬇️ ⬇️





あの破魔矢の発祥になったとも

言われていて、


日光山輪王寺で授かれる

龍神破魔矢🏹

こちらの矢をかたどったものなんやと‼️







さらにさらに。


烏摩勒伽(うまろきゃ)さまの

膝に像

→これが、ひざ小僧の由来になってるのやと❗️



へぇーーー☝️






で。


そんなこんなの夜叉門を失礼しまして

先に進んでいきますよ🏃‍♀️💨




てなワケで

まだまだ続きます^^









では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために