【水戸ねえさんぽ③御本殿の美しさ。万民を救うは愛やね^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




さてさて、

まだまだ続く水戸巡礼👣

大洗磯前神社の続きね^^





神磯の鳥居⛩で、ある意味お清めしてから


いざ❗️御社殿へ🏃‍♀️





テクテク👣


テクテク👣






少し、近くにいくと、



じゃん❗️





階段を登って、、、




手水舎💦





真っ直ぐに伸びるこの雰囲気


いざ、ゆかん‼️の気持ちが

みなぎってきます^^





テクテク👣


テクテク👣




随神門

→彫刻が美しやですよ^^




失礼いたします🙏




狛犬さん→ 備前焼の狛犬さんです^^




拝殿


→左右のカエルちゃんが

かわいいわい✨✨✨







さらには、


開運招福

→ 波に囲まれた白虎さま🐅





お参りさせていただきます🙏



御祭神


大己貴命✨

少彦名命✨



大己貴命は世に「だいこく様」ともいわれ

慈愛深く福徳を授ける神として尊崇され、

少彦名命は医薬の祖神と仰がれ、万民の難病を

救う神として信仰されています。




前回のシリーズでも記載したけど⬇️





二柱の神さまは。。。



常世の国に去ったが、

人々を救うために

再びこの地に帰ってきた。



のですよ。。。



この時代、

度々地震が発生して

人心動揺のさなか、国内が乱れていたそうな。



そこに降臨した、というのは

この地に住み、

この地を護るべき人を守り、

未来に渡って皆の安心を計りたい、という

愛でしかないのやろね照れ




さらには

こちらHPの御由緒⬇️にあった




大洗磯前薬師菩薩明神

の神号を賜りました、、、とあるのやけど





平安時代編纂の『延喜式神名帳』には

「常陸国鹿嶋郡 大洗礒前薬師菩薩明神社」と

記載され、名神大社に列しています。



神仏習合で薬師如来を祀っていたことが

わかる内容で、

西方極楽浄土の阿弥陀如来に対して、

薬師如来は東方浄瑠璃界(いわゆる現世)の教主。


この大洗の地が

いち早く日の出を拝む地ということもあり

この東方浄瑠璃界と結びついたともいわれています。






さらに、さらに


末社 奉斎殿(西殿)

→ 大杉神社、水神社、八幡宮






テクテク👣


テクテク👣



おおっ😲




茅葺きの雰囲気が

素晴らしいです🙏




御本殿




で。



この先を進んでいくと


真後ろから手を合わせていると、

ありがたいお日さまが。。。


あたたかく、あたたかく

降り注いでくださいます🙏🙏🙏







この時点で

感動が溢れてきます。



ありがとうございます🙏






して。



先にぐるっとまわり、



末社 奉斎殿(東殿)

→大神宮、静神社、水天宮





今回の遠征で、

お参りできたことに感謝やね🥲




こちら側からも

御本殿を拝します🙏







やはり、

御神域の感じが深くあって


心地よいというか

安心するのですね。。。






てなワケで、


ちろっと続きますね^^









では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために