☆注意喚起☆以前の記事ですが!!驚愕☆ママに読んでほしいハロウィンの実話 | にゃんこのブログ

にゃんこのブログ

小学生のママです。育児系、メディア系のライターをしています!
雑誌やネットのモニター、読者モデル、イベントに参加中☆
※ブログの執筆やライターなどのご依頼はブログコメント(非公開承認制)・メッセージよりご連絡ください※

驚愕☆ママに読んでほしいハロウィンの実話

こちらは以前の記事ですが、

10月なので注意喚起として再度投稿します。

実際にあったことです。親側の注意、子どもへの躾、そして大人の対応・・・。

いろいろと考えさせられる出来事でした。

『知らない人の家へ行ってはいけません』

『知らない人からものをもらってはいけません』

『勝手にハロウィンをしてはいけません』

わりと普段から当然なことと思いますが、小学生が集団でいるとヘンなことをしでかすのは’よくあること’です。

事故にならないよう事件にならないよう大人側の対応も求められると思います。

 

↓ここからは以前の記事と同じです。


楽しいハロウィンのイベントですが、子どもの安全が心配なこともあります。

昨年、実際に私の実家であった実話です。



私の実家は、どどど田舎で高齢者だらけで畑のあるのどかなところです。

帰省したときに、
「小学生数人がお菓子をもらいに来た」
と祖母から聞きました。私の祖母なので80歳を過ぎたおばーちゃんです。

この家には子どももいないし、変な話だな~ってハロウィンでした。

見知らぬ家にお菓子をもらいに来るなんて図々しいという思いと、変なものを渡されたり犯罪に巻き込まれたらどうするんだと心配しました。

たぶん、誰かが“今日はお菓子がもらえる日だ”とか言い出してはじまったんじゃないかなと思いますが…家を訪問してお菓子をもらい食べ歩いていたそうです。

こういうことをしていることも、誰からもらった何を食べたのか親たちは知らないのではないでしょうか?知っていたら、知らない人の家なんて行かせませんよね。

何かが起きてからでは遅いのです。
ハロウィンだからといって、何をしてもいいわけではありません。
子どもが何をしているか、ママたちは把握していてほしいです。