初めまして。

東京都国立市にある

アロマ・痩身サロンMoTeAのセラピスト

柳原晃子です。

 

いくつになっても美しく

自分という素材で最大限に魅力を引き出す

 

MoTeAのコンセプトです。

 

サロンのお客様からは

「姿勢を意識するようになった」

「あっこちゃんの手からパワーを感じた」
「帰ってからお腹の辺りがぽかぽかしている」

など、沢山のお声を頂いております。

 

私自身、年々変化する自分の体に自信を持てなくなり

若い頃のようには痩せない

体力が落ちてきていると感じていました。

 

フルタイムで働き、子どもが居るのに

一緒に過ごす時間が少ない生活に疲れ

(もっとゆっくり生きていきたいな)

と漠然と思っていました。

 

子どもの進学のタイミングで仕事を辞め

私が生まれ育った国立に引っ越すことにしました。

そのタイミングで出会ったのがエッセンシャルオイル

 

香りで心に変化をもたらし

塗布することで体に変化をもたらす

「アロマトリートメント」を大切な人に施術したい

ここから私のセラピストとしての毎日がスタートしました。

 

 

子どもの頃から「手に職を付けたい」と思っていました。

漫画家の祖父、絵を描く母の影響かなと思っています。

小さい時の夢は「デザイナー」

高校は服飾の学校に進学し、その後はアパレル会社に就職。

販売員として店長も努め、忙しいながらも充実した毎日を

過ごしていました。

 

コーディネートするのが大好きで、接客するお客様に

お似合いになりそうな洋服をご提案し、喜んでもらえる事が

本当に嬉しかった。これが「天職」だと思っていました。

 

店長をしている時に「店舗の事業計画」

スタッフに対して「個人目標の設定」などもしていました。

そこで私が大切にしていた事は

 

仕事に来たくなるお店

皆が笑顔で働けるお店

仲間で助け合う

 

働くスタッフが楽しくなければ良いお店にはならないと思い

そこを徹底しました。

そして、私が異動する前は赤字だった店舗を1年で前年比200%に

することが出来ました。

退店することが決まっていたのですが、この売上により

契約継続、そして一等地に店舗を移転することが出来ました。

 

心の充実

目標を決めて実行する

スタッフ、お客様に寄り添う

 

この大切な事に気付くことが出来ました。

 

小さい時から、人の雰囲気や言動、表情に敏感で

また人に合わせてしまう事も多かったので

「八方美人」と言われ、悲しい思いをしたことも沢山ありました。

 

でも、セラピストの今はそれが強みだと思っています。

 

人の脳には得手不得手があり、

私は数字はまるっきりダメ

とことん調べるのも苦手

でも・・・

人にシェアする事

愛情を伝えるのが得意なのです!

(だから、先ほどの「事業計画」も雰囲気重視だったのも納得ですよね笑

もちろん、その時は数字も頑張って計画しましたよ!!)

 

アロマトリートメントを初めて施術した時に

(わぁ、こんな素敵な仕事があるのか)

と思ったことは、今でも忘れていません。

「愛情・寄り添い脳」の私が「手に職を付けた」瞬間でした。

 

 

アロマトリートメントを施術していくうちに

お客様のお悩みや体へのアプローチ技術を

レベルアップしたいと思い

筋筋膜、肩甲骨、循環に特化した

「循環美整瘦身」で技術と共に知識を学びました。

技術で知識が結びついて初めて理解することが多く

今も学びを続けています。

 

 

同じ人間だけど違う人間であり

ライフスタイルも違いながらも

同じような悩みを持つ

それぞれのお体を癖や特徴を知り

そして長所を活かせる体に導く事

 

ご自身だから見いだせる「魅力」を

一緒に探すお手伝いをさせて頂きたいと思い

セラピストとして日々過ごしております。

 

いくつになっても美しく

自分という素材で最大限に魅力を引き出す

 

そして

 

年齢を重ねた上の美しさ

自分に意識が向ける時間が欲しい

 

これに共感できる方は是非一度ご来店下さい。

お客様と共に変化していく日々を楽しめる

セラピストがお待ちしております。