昨夜は、飯田橋のカフェでお花見の会にお誘いいただき、咲き始めの桜を愛でながら美味しいワインを頂戴しました白ワイン赤ワイン桜
満開が待ち遠しいですねー。


お酒といえば……………

先日、飯田産業センター エス・バード オープニングイベントの際に、「りんご酒」をいただきました☆彡



座光寺×表参道シードル

原宿表参道と長野県飯田市座光寺のりんごでつくられたお酒です!!
〈りんご交流〉から生まれたシードル






わたくしの故郷、飯田はりんご並木のまち。
昭和22年の大火のあと、復興を願って、市内の中学生が苗木を植えたのです。

街の一角にりんご並木をつくりたいー飯田を訪れた表参道の人々が、飯田座光寺地区にそんな想いを寄せ、2010年にキャットストリートの一角と代々木の小学校に、座光寺のりんごの苗木が植えられました。

翌年、さらにキャットストリートに植樹され、小さなりんご並木が表参道に誕生。
木の手入れや管理指導に座光寺から毎年出向き、親交が深まりました。
2012年に、初めてりんごが実を結びました!
今回、これまでの信頼関係を糧に、表参道のりんごと座光寺のりんごを使ったシードル第一弾が完成した、ということです!!!







24日のオープニングイベントには、東京や滋賀からも応援に駆けつけてくださった方々がキラキラ
遠いところ、本当にありがとうございました。
東京からいらしたHさんは、こちらのシードルを会場で試飲されたそうですねーウシシ
コメントもありがとうございました。
(皆さま、いつもコメント楽しみに読ませていただいておりますm(_ _)m)

わたくしも、早速冷やしていただきますね!!

プレゼントしてくださった、飯田市座光寺自治振興センターの皆さま、ありがとうございました。

座光寺は、産業振興と人材育成の拠点「エス・バード」がある地区ですニコニコ


そして、コメントに質問ございました
『元善光寺』(別名 さつき寺)ですが、
長野善光寺を開山した本田善光が、最初にご本尊を安置したのが、飯田市の元善光寺だそうです。
長野の善光寺と飯田の善光寺、両方参拝しないと片参りになるそうですよ。


ぜひ、飯田市座光寺へもおいでなんしょ~♪



あしたは、座光寺のお菓子やさん「キャトルフィーユ」さんをご紹介するでなクローバー




飯田市産業親善大使 
菓子大使 小沢あきこ




あっこ🍎情報

お問い合わせは、こちらまでお願いします☆
ミュージックオフィス合田
03-3320-3971
(平日11時~18時)
〒151-0053
渋谷区代々木1-27-11~301

小沢あきこ公式ファンクラブ🍎
『チームあっこ』会員募集中!!!!!
fax 03-3320-3977
メール m_yamada@office-goda.co.jp
〈ミュージックオフィス合田まで〉


☆あっこニュース♪
2018年2月21日
デビュー25周年記念曲第二弾
好評発売中!!!
『飯田線』「須雲川慕情」
ボーナストラック3曲 
「天竜下れば」他



☆テレビ♪
『第10回OKBスマイル歌謡祭 人生おうえん歌~岐阜の地で心に響くあの歌この歌~』
◎3月21日(木)
15:24~16:39
テレビ愛知
◎3月24日(日)
13:30~14:45
岐阜放送



☆ステージ♪
■4月13日(土)
「心を込めて古賀メロディーを歌う!」
古賀政男生誕115年 古賀財団設立40周年記念
出演:田辺靖雄さん、畠山みどりさん、アントニオ古賀さん、九重祐三子さん、坂本紀男さん、走裕介さん、小沢あきこ
特別出演:菅原都々子さん
構成・司会:合田道人さん
会場:古賀政男音楽博物館けやきホール
開場:13:30 開演:14:00
入場料:2000円(指定席制)
*チケット完売


★「小沢あきこ全曲集 飯田線」
〈全16曲〉11/21発売


☆長野県飯田市産業親善大使 就任2期目
愛称『飯田菓子大使』

☆イベント出演♪
■3月24日(日)
南信州・飯田 
エス・バードにて




南信州お菓子めぐり