私の母は自宅でピアノを教えているのですが、
4月から、甥(孫)にも教えはじめました

甥は、ヴァイオリンを去年の夏頃からギコギコ弾いて遊んでいて、
3月の発表会でも演奏 その時の写真はコチラ「仲良く演奏☆」

ヴァイオリンは「きまぐれ時々レッスン」なのが、
ピアノは「ほぼ毎日レッスン」

先日、レッスンをのぞいたら・・・

楽しそうな楽譜で
ちゃ~んと音符をよみながら
両手で弾いていました

←この曲は、
まだ楽譜に一生懸命な感じ。

↓この曲だと、手のかたちもキレイ

小さい子供を沢山教えてきたベテラン先生。
見学して、いろいろ勉強になりました

ピアノを始めてしばらくは、
すぐに音がなって曲が弾けちゃうピアノの方が楽しくて、
ヴァイオリンつまんな~いって思っているような
感じだったのですが、最近は
ヴァイオリンもいろんな音がでてきて、楽しそうデス

それにしても、3歳(もうすぐ4歳)でピアノもヴァイオリンも
練習するなんてどうなるのでしょう。

私が3歳の頃は・・・
遊びでピアノを弾いていただけだったようですケド