〇〇主義だった私!② | オトナ女子のための幸せ力開花メソッド【横浜】

オトナ女子のための幸せ力開花メソッド【横浜】

子どもの不登校をきっかけに子どもと夫のための人生を卒業し、自分と子どもの人生の輝きを取り戻して最高のパートナーシップを手に入れたメソッド。

すべての女性が幸せに、人生の豊かさを受け取る方法をお伝えしています

強み発掘カウンセラー
くわのあきこ のブログ

前回のお話







さて、昔の古傷と向き合っても

怒りは全くおさまりませんでした笑い泣き







確かに母に


悪いと思いなさいよ!


とは思うけど、

そこまでの怒りは感じていない。







もう自分でも

何でそんなに怒りが湧くのか

分からないwww






もう、いっか!

腹が立つもんは腹が立つさ!

それで相手を責めなけりゃそれで

いいじゃんか!




彼女はそれが好きで

私はそれが嫌い。

ただそれだけだ。



って思ってみても

なんか気持ち悪いw




もう、何なのこれ!笑い泣き






そんなある日

【権威主義】と言う言葉が

目に飛び込んできたの。





私、権威主義って

大嫌いなんですプンプン




力のある人にペコペコして、

虎の威を借る狐みたいな人に

ヘドがでる!






でもつまりそれって

自分がそういう人だってこと

でもあります。




そこが自分でも

ピンと来ていなかったの!





それが、

突然すべてが繋がりました!






私、威圧的な人とか

権威のある人が苦手なんです!




そういう人を前にすると

身体が硬くなって

息が浅くなるのを感じます。




威圧的な人、

権威のある人を前にすると

自分の気持ちが言えなくなるんです。





それはまさに

母を投影してのことですが。






つまり、

虎の威を借る狐…とは別の意味で

私自身が権威主義ということ。






威圧的な人を前にして、


言いたいことも言えず


無視することもできず


卑屈になる自分が

大嫌いだったのです。






つまり…



威圧的な人や

権威を振りかざす人に

勝てるわけがないじゃん!


って、信じていたのよ!!😱






全くナチュラルに

それを世界観として

持っていたの!





世界観とは、


世界はそう言う風にできている

と信じていることです。





例えば、


日本に住んでいる人は

車は左側を走ると思っている


水道の水は飲めると思ってる


子どもは6歳になったら

学校に行くと思ってる





何の疑いもせず

そう言うものだと信じていること…



それが世界観です。








威圧的な人や

権威を振るう人に勝てるわけない。




だから

威圧的に振る舞うべきではないし、

権威ある人は思いやりをもつべき


だと思っていました滝汗






ちがうよね〜!!






今の私は


威圧的な人にも

権威を振りかざす人にも

「NO」と言える!




嫌なものは嫌だと言えるのです。






それに気づいたら

怒りが嘘のように消えていきましたびっくり





もう、彼女の話を思い出しても

感情は揺れません。








ってか、

自分が権威主義だったなんて…


残念笑い泣き笑い泣き笑い泣き






これからは、

権威主義な自分を許します。



そして、

威圧的な人を前にしても

権威を振りかざす人を前にしても



自分の気持ちを大切に

自分に正直でいたいな音譜






目の前の問題はダミー。




またひとつ

自信を取り戻せたような

気がしますラブ










くわのあきこ








ゆめみる宝石毎週土曜日お昼12時更新




200名以上の方に  ご登録いただいています💕
(画像をクリックしてね)