昭和ッ子には堪らんドラマ

ふてほど←🤭

あたくし

【ふてほど】と初めて文字で読んだ時

【不適切にもほどがある】と結び付かず

また

略して呼ぶ愛称にしては

可愛くなぁ~い🤣

感じてしまいました。

ふてぶてしいにもほどがあるって感じの

略に思えてしまいました笑


ここに貼り付けた記事の内容で

3つのWordがあると思うのですが

これまで

このドラマに出てくる

色々な懐かしすぎるWordは全部理解できて

プッと笑ったりしたのですが

残念ながら

この回の

金妻のくだり(板東英二が格好いいとか)

三原純子のヤンキーのくだりは

リアルタイムでは12才よりも幼かったので

観てなかったりして知らなくて

共感できなかったです😣

でもイソップはわかりましたし

松村雄基さんも

ダイエードラマとかで随分と楽しませて頂き

今回の三原純子さんのネタは

わからなかったけど

国会議員になって云々のくだりのネタは

よくわかり爆笑しました。

三原純子さんの元旦那さんのくだりです🤭

って

このドラマ観てない人には

何のこっちゃ🤔ですよね💦

昭和を懐かしむ事が大好きな私にとって

堪らん好きなドラマで御座いますピンクハート

今回No.1の推しドラマです。

ダイエードラマの個人的No.1は

不良少女と呼ばれて🎵




伊藤麻衣子さんの可愛さと

不良少女になった時のかっこよさに

子供の頃の私はメロメロでしたラブ

チェーンに見立てて紐をブンブン振り回して

弟たちを追いかけてました(遠い目)🙄

スチュワーデス物語も

スクールウォーズも

ヤヌスの鏡も

どれもこれも夢中になったので

クドカンがこれからも

その辺をドンドン出して欲しいです🤗





ネバネバ←子供にはこう聴こえてた(笑)
ネバネバ
ネバネバ
ネバネバ
あ、い、し、て
いけ
ない
わけ
じゃ~な~い~





不良少女で欠かせないのが

【積み木崩し】です。

これの原作を母が読んでおりました🤣

あたいが不良少女になった時の

予備知識集めか?

まぁ、紐をブンブン振り回して

木刀←これがあったんですわ!!

振りかざして雄叫びあげて

弟たちを追いかけ回してる娘をみたら

将来不安になるわな🤭





では。