なんばCITYのアダムスキーに行ってきました😊

しかし

ほんまに9月中旬の気候ですかね!?

35℃以上って異常気象にもほどあり😭

幾つか前に

過ぎ行く夏を惜しむような内容の

blogを書いたけど撤回しなくちゃ💦

そのくらい本日は【夏】そのものでした😫

私は

てっきり電車で行くものだと思ってたけど

息子が運転して難波まで送ると言い出して。

私も夫も

大阪の梅田や難波やらに

車で乗り込む概念がなくて不安😖

でも

息子は東京にも車で行くような男で

今度は石川県や博多にも車で行くと

言ってて・・・

大阪や神戸などは近所だと言ってます。
(実際、高速使わずとも90分で難波でした)

あまり古いSOLIOを苛めては駄目ですよ。

博多はレンタカーで行ってもらいましょ・・・

私は

生まれて初めて

大阪の御堂筋通りを車で通りました。

堺筋もしかり。

片道5車線の運転なんて私には無理です💦

大阪の皆さん

5車線を右に左にだけやなく斜めにも

縦横無尽に忙しく移動しており

私は助手席で【ひょえ~】ばかり

言ってました笑

よく

京都の運転は危険だとか聞くけど

ほら

京都って片道5車線もあるような

広い道路はないもんで

物理的な危険は大阪のそれより少なく

どちらかというと

意地悪な運転が多いのが京都かな😂

話、それましたが

御堂筋通り

過去に歩いたことはありますのよ。

30年とちょっと前は梅田で働いてましたし

結婚前は大阪の

茨木市というところに住んでいて

梅田やら難波は今よりもっと身近でした。

今日は

有名な道頓堀のglicoも車から眺めました。

息子よ、ありがとよ😭




ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇



アダムスキーは

ずばり

楽しかったです🤭

息子なんかは一通り見たら

私の耳元で【ガラクタばっかやな】と耳打ち。

失敬な🙄

夫は

私より熱感はなかったけど

ウルトラマンや仮面ライダーや宇宙戦艦ヤマトあたりで

熱心に見ておりました🤭

私は

お店全般を隅々まで穴があくほど見つめて

1時間以上は確実に滞在し

息子から何度か【まだ??】と言われて

【うるさいなぁもやもや】と思ってました。

私がお店から出てきた時に息子は

何処に居たとおもいます?

アダムスキーさんのはす向かいのお店の

キャンプグッズとか売ってるお店の

テントの中で

寝転んでいたんですのよ😫

終わったよとLINE送りましたら

そのテントから

のっそり出てきてびっくり😵

自由すぎません?

アダムスキーさんは

昭和の懐かしいものが沢山ありすぎて

シャッターなんていちいち押せなかったけど

押せたぶんだけ載せます🤗




なかよし、りぼんは愛読してました❤️




絆創膏のお値段みてちょ、ばり高!!
使うことも殆どないのに持ってました🤭




ウルトラマンよりカルピスが気になる私🤭




悶絶、こんなの保育園に持っていってたわ🤭




mister Donutは田舎にはなくて
憧れました、おさむ❤️



ぺこちゃん可愛いけどお値段が可愛くない🙃
でも玩具のハウス?は気になってマジマジと見ました(笑)




このボトル買うか買わないかで悩んだ🤭



これは手に持って買う気満々だったけど夫に
ヨーヨーするんか、ほんまに?と言われ我に返った🤣



ラムちゃんは買うか買わないか
手にとって本気の本気で迷ったわ😭
寝てるラムちゃん可愛い❤️




そして
奥に埋もれてるブライスちゃんを見逃すはずもなく🤭
この人は店員さんに言って出してもらって
箱から出して触らせてもらいました。
ソックスの色移りと片足の反りがあったので
お迎えは見送りました。
薄化粧で可愛い子でした。




この画像はお借りしました。
サムディーマルシェちゃん🎵
ちゃんと手入れしたら哀愁漂うこんな可愛い子です❤️
色移りと足反りが残念でした。
あぁ、可愛い❤️






何処までも続くかと思われる御堂筋。

信号も

赤なら赤

青なら青がダーーーっと続く

気持ちの良い道を走りながら

脳内はこの曲笑

名曲ですよね☺️






では。