過去に囚われず
未来を煩わず
今を整えよ

( ゚д゚)ハッ!!としました。

過去に囚われぎみで
未来を憂い煩いっぱなしで
今の事に目を反らしがちな私。



 
ダメだこりゃ┐('~`;)┌




近所のお寺さんの訓示です🤗

今日はX'masで

各々のユニットでケーキを用意して

皆様と食べました😊

昨日からケーキばかり食べてるので

ウェップップですが

いや、ほんまに生クリームは気持ち悪い🤢

1切れのケーキを更に半分にして貰い

ジジ&ババ様たちと食べました😊

もうしばらくケーキ見たくないで~す😆



今日は仕事の事を

いつになく真面の目で書いてみます。

X'masに相応しくない内容ですよ~っと🎵

ちなみに

息子はゲームのオフ会に参加から

泣きつかれて

久々にDominoピザに入りますので

1日居ないそうです。

今はまだ(17時過ぎ)ゲーム仲間と

わいのわいの楽しんでいると思われます。

老いも若きもコロナにどんどん感染されており

X'masや年末年始の稼ぎ時に

臥せってしまう学生も多いでしょうね😖

彼女様はおらぬようで

息子の未来を憂いてしま・・・


これがあかんのやね😂

楽しく生きておるので良しとしましょか🤗

君はなぜ

アメリカに行かぬのに英語を学んでるのかと

問いましたら

返ってきた答えが

死にたくないから🤔でした。

銃社会ではあるけどよ・・・

それだけの理由だったのかい??

好きにしなはれ😫





さて本題です。



私の担当してる入居者様は3人いてます。

お一人は

X'masイヴの日に大往生でご逝去され

明日、荼毘に伏されます。

慈しむ余韻もないうちの

ド年末に新しいかたがご入居されまして
(流石ユニット型特養だな~と思う瞬間です)

私が担当を持つことになります。

束の間の2名担当で

ゆっくりかと思いきや

ババ様が

先日にご逝去されたババ様の影に隠れて

目立っていなかったけども

秘かにご飯の入りが悪くなっておりまして

かろうじて大好きな飲み物が

暖かいお茶やお砂糖入りの牛乳で

そちらに栄養補助食品を投入して

何とも言えぬ物体に成り上がってる物を

美味しい美味しいと飲んで下さるので

何とかお命が繋がってるという・・・

食事介助でお食事は本人さんが嫌がりまして
(私は一人で食べられる!!と激おこされます)
(食べてないでしょーと言っても譲らない)

色んな事を試行錯誤して

トライアルしておりましたが

いよいよ

見るからに体重も落ちてきて

このまま、何もしないで

言葉は悪いが見殺しみたいなのは嫌だと

一念発起。

看護に相談すると

【受診する理由が欲しい】ときた。

でたーーーです。

この言葉が好きな看護師さん多いです。

理由なんてなんぼでも落ちとるわい😤

そして

最終的には相談員通じて家族さんやね。


こうなります。

でしょうね。

ならば、と

あたくし鼻息荒く😤

相談員様にかくかくしかじか。

受診の理由なんてなんぼでもある。

著しい体重減少と時々ある嘔吐。

呼吸の仕方ひとつ前より明らかに違う。

しかし

バイタルは正常値。

胸に水が溜まってないかとか

何らかの疾患がないかとか

色々と思うわけですよ😤

熱い思いを切々と訴えて

腰の重い家族様のお尻を叩くのも

相談員のお仕事です。

何もなければ

いよいよターミナル契約を結んで

お命の仕舞いかたに寄り添う事に

シフトチェンジしていかなくちゃ、ですしね。

うちの生活相談員さんは

ちゃんと話をすれば動いて下さるかたです。

現場の声を拾える

元、現場職員さんなので良かったです🤗

シバラク

また気の休まらぬ日々が始まりそうです。

あと

そのババ様のご家族というのは

妹さんです。

妹さんが癌に罹患してしまわれ

にっちもさっちも回らなくなりまして

うちに入居になった経緯あり。

担当として妹さんにもお会いしてますし

気のおけない人柄で好きです。

抗癌剤治療を終えられた頃にお会いしたけど

自分の身体の事に精一杯の時に

いくら仲良しなお姉さんの事と言えども

判断能力って下がりぎみで

決断を迫るには酷な状況かも知れない。
(例えばターミナル契約をする事ひとつ)

妹さんが後悔しないようにしてあげたいと

思ってる事も伝えると

相談員さんは

【あっこさんが言うと説得力あるなぁ】と

にっこり。

これは私が癌に罹患した副産物です😊

悪いことばかりではないですね。

何だか

少~しだけ

人生に深みが加われたと思います。

妹さんも

しんどいと思いますが

頑張ってお姉さんの為に動いてもらいたい。

そう思っております。

あとは

うちの相談員がどのようにパフォーマンスして

妹さんをその気にさせるか、です。
(受診の付き添いは妹さんしかできませんので)

嘔吐したものを詰まらせてお亡くなりとか

一番したくない事ですので

祈るばかりです、はい。






あたくし

コロナに罹患してちょうど1ヶ月です。

息の仕方が明らかに前より違います。

もうこれ一生こうなのかしら??

たったのこれだけで、不安になるのに

そのババ様は色々と不安だと思うわけです。

そのかた

年齢相応の物忘れはあっても

認知症ではありませんので

私達も細心の注意を払っております。





さてさて。

明日も早出勤務です。

夫が休みなので

ご飯はしなくて良いけど

夫に3日分の食材をお願いしないと。

そのリストアップを今からして

お風呂入ってきまーす🛁








では。