1日遅れのUpです😥







今日(昨日)の朝は比較的過ごしやすい気温でした。

早朝5時に窓を開けると涼しい風。

しばらく後から蝉の鳴き声が飛び込んできて

急いで窓を閉めました。

エクササイズに取り掛かったけど

あまり乗り気ではなく10分少々で打ち切り。

お薬を飲まないといけないので

何か口にしようとしても食欲が起きず

ヨーグルトだけでいいか・・・と

トッピングに冷凍ブリーベリーを!

それを取るために

冷凍庫を開けますと・・・

夫が前日にたんまり買い溜めしたアイスクリームの山が

目に飛び込んできました。

ハーゲンダッツ、レディーボーデン、かき氷のカップアイス、パピコ、

ピノ、雪見だいふく、チョコモナカジャンボ、ジャイアントコーン、

他にも有りました。

【アイスクリームだな😁】

どれにしようかな神様の言う通り♪ 

で【ジャイアントコーン赤】を選び

美味しくいただきました♡

これが朝ご飯。

お昼ご飯は

いつもの事だけども

クノールの牛乳で作る冷たいスープを飲んで

後は適当にカロリーメイトとかお菓子で済まします。

今日は冷スープは飲まず

【野菜のかりんとう】と麦茶。

お腹は減りませんが

アイスクリームとかりんとうだけで夜まで持つわけなくて

夕飯を作りながら

SEIYUのオリジナルパンのカレーパンを噛り

ヨーグルトを食べて

夕飯のおかずをつまんで・・・

お腹いっぱいになりました。

今日は

あまり

あれもこれも食べたいと思わなくて

1日の摂取カロリーは少なかったと思います。

栄養のバランスは頗る悪いので駄目ですけど

こんな事ばっかりでは困りますね😅  

あと

同僚から




福岡の美味しい羊羹が手に入ったから、と
(なかなか手に入りにくいようです)

お裾分けしてもらいました😁

と〜ってもフルーティーで羊羹の要素は薄く

洋菓子テイストで紅茶に合うデザートでした♡






話、変わって。





夜勤をしていると

色んな事柄にぶち当たります。

それでも

私は

比較的穏やかに過ぎる夜勤が多かったので
(これまでの職場でも)

色んな事がおきる同僚達を横目に

余裕でしたが

ここ最近は余裕ない事に遭遇しまくりで

夜勤が少々怖いですガーン

亀岡市の出雲大神宮に行ってパワーをチャージせんと

精神的にへとへとで御座います。

ここ近々に

ぶち当たった事を書き連ねますと



・尿取りパットのポリマーをばらまくババ様 
(毎日じゃないのに私の時は多く気の毒がられる)

・トイレが解らないババ様
(確実に人を見て言ってくるババ様)

・痰に溺れるババ様
(あるのはあるが滅多に遭遇しない案件らしい)

・便いじりのジジ様
(日中はあるが夜中にはあまり無いらしい)
 
・タオルケットを頭から被り身動き取れないババ様
(これは初案件でユニットの人達も驚いてる)

・口から血を流してるババ様
(入居して間なしの人でとにかく情報が薄い)



上から2件は私のユニットの入居者。

残りの3件は向い合せのユニットの入居者。





1番最新の【口から流血】ババ様のお話です。

トイレも日中は自分でも行けるし

会話も通じると言えば通じるし

私とは

夜だけのお付き合いになるババ様ですが

夜はトイレに行けたり行けなかったりなので

パット交換だけのお付き合いになります。

身体の向きを変えなくても良いし

寝ぼけ眼ながらに会話とかも通じますし

問題のある人ではないのですが

箪笥が届いた日に夜勤をしまして

えらいこと興奮して喜んでおりまして

椅子の座面じゃなく肘掛けに座ろうとして

よろめき、危うく転倒しかけた事がありましたが

それは可愛らしい案件でした。

とっても喜んでいました。

そんなババ様の口から流血。

しかもほっぺやら口の周りにも血が付いており

枕やらシーツやらも吐血で汚れており

さながら殺人未遂事件現場状態。

何故、未遂なのかと申すと

寝息をかいておりまして

生きてる感じがありましたので。

1時間に1回の巡回はしておりますが

本来の正しい巡回は

本人の傍まで行って行うのですが

ちょっとした物音で目覚めてしまう人とか

布団の上下で息遣いがわかる人とかは

入口のドアを細く開けて確認程度で済まします。

パット交換時には

しっかり見ますので大丈夫です。

そのババ様も同様。

とにかく

その現場を私ひとりではどうしようもなく

夜勤リーダーに報告。

リーダーも手の離せない状況だったので

取り敢えず

もう一人の夜勤者が飛んで来てくれました。

私は

その間に

オンコール表とバイタル測定セットを用意して測定。

血液に弱い私ですが

そんな事、言ってられへん!!

心の中はあわあわしておりましたが

どうしたんって仕切りに言うババ様に
(本人は流血に気付いてない)

後で鏡を見て驚いてね、とか言って笑って

和ませておりました。

飛んで来てくれた人も

あらら〜って(笑)

最近、立ち会い出産を終えたばかりの兄ちゃん。

【なんかデジャヴ〜】って笑ってました。

男性は血液とか苦手な人が多いですもんね😅

シーツの新しいのとか

着替えの準備とか

甲斐甲斐しく動いてくれて助かりました。

そこへ

リーダーも遅ればせながら来て

あらら〜と。

同じ反応でした。

ほんまに【あらら】です。

うがいをしてもらい出血場所の確定と
(鏡をみてババ様も非常に驚く)

歯が折れていないかの確認。

無いとは思うけど吐血の可能性。

3人で雁首揃えてチェック。

そのババ様の基本情報を私が取りに走り

血液サラサラにする薬、飲んでましたので

それを伝えると

オンコールは辞めて様子観察にしようと・・・

着替えてから止血のガーゼを噛まして

暫く私の傍で過ごしてもらいました。

1時間もしないうちに出血は止まりましたので

ε-(´∀`*)ホッ

早出出勤者に報告すると

【あ。昨日の朝、歯ブラシに血がついてました♪】

と・・・

ま、確かに、歯ブラシに血がついてたからと言って

その夜に大出血するとは考えにくいけどよ?

軽〜くそう言われますとムッとしちゃいますぜ?

嘘でも

うわぁ、大変でしたね!とかさ。

実際に3人もの人員で何とか凌いだんだからさ。

現場は凄かったんだぜ?

入居して間のない人だから

行動も読めない所もあるし

認知症と言っても

外面と内面を使い分けられる人も多くいるし

きっと

これから本領発揮してくると思うから

小さな情報を共有しておかないと・・・という

案件でした。

私の【経験】の値が少し高くなりましたので

感謝しておりますけども

色々とぶち当たり過ぎておりまして

少々、疲弊しております。





こんな時には







この人達に癒やして貰いましょう😆


ほんまに

癒やされます♡




では。