本日は息子の小学校の運動会のため、私はお休みを頂いております。皮膚科の藤田先生の診療となりますので、スキンケア診療・ウルトラアクセントやLIPOSONIXなどの部分痩身治療・レーザー脱毛・ボトックスとヒアルロン酸の注入療法・注射点滴メニューのみの診療となります。美容外科手術につきましてはカウンセリングもお受け頂くことが出来ませんのでご了承下さい。

 以前よりまつ毛の育毛薬「ラティース」の処方を行っておりましたが、9月29日にアラガン・ジャパンより日本初の厚生労働省承認薬「グラッシュビスタ」が発売されたため、当院でも導入いたしました。
IMG_3513.JPG
 「ラティース」との違いですが、
1.ラティースは未承認薬でしたので医師の個人輸入という形をとっていましたが、グラッシュビスタは承認薬なので日本に到着してからの品質検査等がきちんと行われています。また、万が一副作用が起きた時の救済があります。
2.薬の内容はビマトプラスト0.03%で、全く一緒です。
3.薬の容量が3ml→5mlに増えました(約1.7倍)。
4.付属のブラシの本数が60本→140本に増えました。(使用できる日数が30日→70日と倍以上に増えました。)また、使いにくかったブラシが改良されました。
5.価格はラティースが1万5千円(税抜き)→グラッシュビスタが2万3千円(税抜き)と約1.5倍になります。
量が約1.7倍なのに価格は約1.5倍となり、少しお得です。まだラティースも在庫があり、在庫がある分は処方いたします。まつ毛育毛剤が初めてで、いきなり70日分では心配・・・という方は量が少なめのラティースを、しっかり効果を実感したいもしくはすでにラティースをお使いの方はグラッシュビスタを購入されることをお勧めいたします。

 私は5年前からラティースを愛用しており、その効果を自分自身でも実感しています。以前よりも密度が濃く・1本1本が太く長くなっています。明らかに目力がアップしました。当院のスタッフは全員ラティースを使用しております。まつ毛エクステは自毛を痛めてしまいますし、オイルクレンジングが使えなかったりと色々と不便です。まつエクが付いたままの状態でもグラッシュビスタを使用することは出来ますので、是非この機会に自まつ毛の育毛を始めることをお勧めいたします。

 気になる副作用ですが、
1.目のかゆみ・充血
2.目の周りの色素沈着
3.上瞼のくぼみ
等が考えられますが、付属のブラシを使って正しい使用方法を守っていれば防げるものがほとんどです。

この施術に関する過去の症例記事がございます。左カテゴリーより選択の上ご覧下さい。

あきこクリニックTEL03-5717-3444またはメールinfo@akiko-clinic.com までご連絡お待ちしております。当院ホームページはhttp://www.akiko-clinic.com です。

ランキングに参加していますので
こちらをクリックして下さい★
    ↓↓↓↓↓↓
http://beauty.blogmura.com/