9月28日(日)・29日(月)に赤坂で行われた第5回JAAS東京ライブフォーラムに行ってきました。今回は私の主治医である東京皮膚科形成外科院長の池田欣生先生が会長でした。池田先生の豊富な人脈で様々なドクターの発表があり、今回は過去最大の参加人数だったそうです。アンチエイジングで有名な青木先生のご講演は「まず自らがアンチエイジングな生活を送り、それをFBなどのSNSで公表することで周りの人にも良い影響を及ぼそう。」という内容のものでした。

iPhoneImage.png

 青木先生は毎日5キロ走っていらっしゃって、東京マラソンや大阪マラソンにも参加されています。幸せな人はその人の友達の友達まで幸せにする・・・アンチエイジングも全く同じでアンチエイジングな生活を送る人はその友達の友達にまで良い影響を与えるそうで、私も青木先生を見習ってどんどんアンチエイジングな生活を送ってそれを発信していこうと思いました。



 初日は私は単なる受講生の予定だったのですが、女医による座談会で座長の山本先生にご指名を受けて急遽参加してお話しすることになりました。

iPhoneImage.png

 いつもの仲良しメンバー、左から宮崎の堀先生、滋賀の麗先生、奈良の吉田先生、私です。ぶっちゃけ本音トークで会場を盛り上げることが出来て良かったです(笑)。山本先生から感謝状ならぬ感謝メダルを頂きました。

iPhoneImage.png

 この日はゴールデンシザーズでお世話になった高見先生の眼瞼下垂に関するご講義があり、最近すっかり高見式眼瞼下垂手術をやりまくっている私にとっては良い復習となりました。初日終了後の懇親会では高見先生と一緒に写真を撮って頂きました。

iPhoneImage.png

 左から武藤先生、私、高見先生、堀先生です。懇親会では横浜の松井先生とも写真を撮って頂きました。

iPhoneImage.png

 最後はみんなで記念撮影。

iPhoneImage.png

 写真が超小さくてごめんなさい(汗)。懇親会の最後まで残っている人だけでもこの人数ですので、いかに多くの人が参加していたかがお分かり頂けると思います。この後近くのバーに場所を移動して2次会がありました。そちらでは青木先生(ワインエキスパートの資格をお持ちです)セレクトの美味しいワインをいっぱい飲みました。私は翌日のお弁当作りに備えて少し先に失礼しましたが、こうして赤坂の熱い夜は更けていきました。長くなるので2日目の様子はまた明日書きますね。



あきこクリニックTEL03-5717-3444またはメールinfo@akiko-clinic.com
までご連絡お待ちしております。当院ホームページはhttp://www.akiko-clinic.com
です。



ランキングに参加していますので

こちらをクリックして下さい★

    ↓↓↓↓↓↓

http://beauty.blogmura.com/