{90DF0D4D-4F67-461D-A783-68CD40B9CD01}
Arc de Triomphe #arcdetriomphe 
#凱旋門 #パリ #家族旅行 



Q, みきこちゃんはフランス語も教えいく予定ですか?


A, 娘は旅行中に1歳11ヶ月になりました。来月2歳になります。最近は私には日本語を使うのですが、ダディーにはバンバラ語か英語と使い分けて話すようになって来ました。お父さんとお母さんが違う言葉を話すということが分かってきました。 私にりんごジューちゅちょうだいと言った直後に、隣にいるダディにディしゅイジュ アッポージューシュと説明するといった感じです。面白いです。

娘にとって大事な言語は、日本語とバンバラ語 その次 フランス語だと考えているので、フランスは学校に入ってからかなと思ってます。1人から1つ以上の言語を使うと混乱するので、私は日本語、旦那さんはいずれはバンバラ語のみ。学校でフランス語と、英語は放っておいても勝手に覚えるので心配はしてないんです。 バイリンガル、トリリンガル、クワトリンガルと2つ以上の言葉を使う子どもの語学の習得はスタートがとても遅いみたいで、周りの子が話し始めてもまだ単語をポツポツ程度で時間がかかるみたいです。必ずしもみんなではないと思いますがアメリカではバイリンガル以上の子どもが多いのでいろんな方に、話し出すのはすごく遅いけど気にせず、ギブアップしないで母国語聞かせ続けなさいね 最終的にはちゃんと両方使えるようになるからと言われます^ ^