なんだかんだと17年の年末以来になってしまった講談社さんのビル。

前回はクチコミアンバサダーの第1期メンバーとして3人だけ集まったのですがそれ以来アンバサダーは30人ほどになりました。
 
そして、ある美容ジャーナリスト様のサロンで2006年に何度か「利きコスメ」の企画に参加して以来、
元アルビオンの開発担当でスキコンの生みの親である岡部さん(ここでは美代治デカ)とも12年ぶりで再会。
 

2017年からお顔を見ているweb編集長の三好さんは既にその美貌と愛嬌で大人気ピンクハート
 
遅くならないようにと早めに出かけたところ・・・「1」番の受付番号。

クチコミアンバサダーはご招待いただけるのですが都合で来れないかた、関東以外の方もいるので意外と初めての方も多かったのかもしれません。
 
もともとこの場所でのこのようなイベントは最初出たのが2005年、クリニークさんの大規模なものでした。
ぶち抜きで物凄い人数、BAさんが沢山来場されて物凄い大掛かりでしたっけ・・・。
 
その時は近藤さんや吉田 昌佐美さんともお話できました。左矢印(いつも勢いがある自分・・・)で、当時もそうでしたが
目が悪いし一番前の席に。

そのあとクチコミアンバサダーオフ会での知るお顔が来たので手手をフリフリ手
 
私は昨年の第一回の「ローンチパーティ」は体調が悪くて出られず・・・。なので慣れているような、やっぱり久しぶりのようなこういった立食があるイベント。(TCCとかもあったなぁ・・・汗

こちら本当にお世話になっている渕さん。心遣いがいつもありがたいんです。

私はメイク物より断然スキンケアな年齢になり。

メイクが好きではないわけじゃないけれど・・・当時に比べたらスキンケアに費やすのがシャンプー9:1口紅くらいになったかも。
 
いつも優しくてテキパキした渕さん。
今回も男性の代表で仕切ってらっしゃいました。
 
そしてコスプレの2人が登場。誌面そのまま目
 
実際撮影もこんな感じでもう慣れていらっしゃるのだろうと感じました。
 
にしても女子人気の高いのもわかる、三好さん。(愛称はサーヤ)
 
スキンケア特集なのでこのように実際に製品を手に取ります。
 

 
 
今回の製品はコスメデコルテ・クリニーク・アスタリフト・オバジ・アテニア・オルビスユー・エスト・そしてスキンケア延長でヤーマン。今回は噂のメディリフト。
(暗記してるので順不同で失礼します。)
 


私、結構スキンケアは偏っているので(メイクもか。)どれも岡部さんと三好さんの口頭で聴けて本当に理解が
深くなりました。
有効成分
開発のあれこれ
製品化の苦労
能書をちゃんと利用しよう・・・
などなど。
当然と言えば当然なんだけれど使っていないものがほぼほぼだったので目興味津々目
 
オバジ歴に関してはニキビに悩んでいたので長いかも。
ただ、今年の25%が出ると聞いたときはさすがに驚きましたけど。
ちょうど日本に上陸して初めに採り上げ、モニターを募っていたのもVoCEなんですよ。

当時は無名なので私は2005年にドラッグストアで取り寄せてもらったんです。左矢印(美容液であり医薬部外品じゃないんだよと講談社さんで教えられたので)
 

全ての製品のお話が終わったあとは懇親会。
私はあまり食べなかったけど、皆さんの場合はお仕事帰りなのでモグモグ。

サンドイッチやソフィーナのipのドリンク、その他疲れがとれてトイレに行かなくて済むようなものを頂きました。(笑)
 
 つづく。

本日もお読みいただきありがとうございました。
akiko