100回聴いても飽きない曲は? ブログネタ:100回聴いても飽きない曲は? 参加中

ポルノファンの私ですが、ハネウマが妙に

好きで、あとMugenを聴くと血が煮えたぎるメラメラ・・・



この背景には、02年のサッカーサッカーワールドカップの開催時、NHKでのテーマソングに

Mugenが使われていて、気付いたら「なんだ、この曲、鳥肌がたつ!( ̄□ ̄;)!!」と思って以来、というのがありそうです。


当時は確か、調子が良くないころで、あまり好きな曲とかもなかったのですが。

ちなみに浦和区のかたにきくと、本当に浦和は「サッカーサッカー」に対して、子供たちはじめ、大人もすっごい「熱のいれよう」なのだそうです。



きらきら!!あと、飽きない曲といえばサザンの「松田の子守唄」きらきら!!


ああいう思い出があるわけでないのに、なぜに泣けるのか?

ラストライブのDVD流すたび、この曲のときだけは

正座して観てしまうのはナゼ!?