先日BSの映画を
見るともなく見てたら
主役の俳優さんの動きに
ほう~ヽ(゚◇゚ )ノ
と見入ってしまいました。
トランスポーター2、って映画
アクションもんとか
ぜんぜん興味なかったんですけどね(*^_^*)
お話は
プロの運び屋、
元特殊部隊隊長、だっけ?
がテロ事件に巻き込まれて、
・・・みたいな内容?
まあ、話、というよりも
アクションのおもしろさで見せる映画だと思うんで(*^_^*)
アクションシーンの組み立てが
すごくバラエティがあっておもしろかったです(・∀・)
マンガでもちょっとないような
ぐるっとまるっと
武器持った人たちに取り囲まれたところから
トランスポーターさんがひとりでやっつけちゃう、とか( ´艸`)
すごすぎてなんかわらけるくらいなんですけど( ´艸`)
そのアクションシーンが
ジャッキーチェンさんも顔負けの(~_~)
技の応酬、とか機転、とか
すごくいろんなバラエティ豊かな動きをするんですけど
すっごくいろんな動きをしてるのに
つねに!軸がビシッとすごくきれいに決まってて
なので見てて
すごくかっこいいのです(°∀°)b
主役の方は
ジェイソン・ステイサムさん
いったいこの人はなにもん??
と思ってちょこっと調べたら
イギリス人、元飛び込みの選手だったらしいです。
武術家とかかな?
とか思ってたので
その情報を見て最初、あれっ??
っと思ったんですけど
もうちょっと考えてみて
やっぱり納得。
飛び込みをやってたのなら
軸をビシッとそろえる、というか
軸ブレて入水したらものすごく痛そうだし(~_~)
そこのところの感覚がすごく磨かれそうですもんね(・∀・)
あと空間中でのボディバランスも取り方も
他の競技より一段と洗練されそう~、
・・・なんて想像して
なるほど、なるほど、
なんて感心しておりました(*^_^*)
軸感覚を磨いていくと
アクションがあんなにかっこよくなるのか~( ̄▽+ ̄*)
見るともなく見てたら
主役の俳優さんの動きに
ほう~ヽ(゚◇゚ )ノ
と見入ってしまいました。
トランスポーター2、って映画
アクションもんとか
ぜんぜん興味なかったんですけどね(*^_^*)
お話は
プロの運び屋、
元特殊部隊隊長、だっけ?
がテロ事件に巻き込まれて、
・・・みたいな内容?
まあ、話、というよりも
アクションのおもしろさで見せる映画だと思うんで(*^_^*)
アクションシーンの組み立てが
すごくバラエティがあっておもしろかったです(・∀・)
マンガでもちょっとないような
ぐるっとまるっと
武器持った人たちに取り囲まれたところから
トランスポーターさんがひとりでやっつけちゃう、とか( ´艸`)
すごすぎてなんかわらけるくらいなんですけど( ´艸`)
そのアクションシーンが
ジャッキーチェンさんも顔負けの(~_~)
技の応酬、とか機転、とか
すごくいろんなバラエティ豊かな動きをするんですけど
すっごくいろんな動きをしてるのに
つねに!軸がビシッとすごくきれいに決まってて
なので見てて
すごくかっこいいのです(°∀°)b
主役の方は
ジェイソン・ステイサムさん
いったいこの人はなにもん??
と思ってちょこっと調べたら
イギリス人、元飛び込みの選手だったらしいです。
武術家とかかな?
とか思ってたので
その情報を見て最初、あれっ??
っと思ったんですけど
もうちょっと考えてみて
やっぱり納得。
飛び込みをやってたのなら
軸をビシッとそろえる、というか
軸ブレて入水したらものすごく痛そうだし(~_~)
そこのところの感覚がすごく磨かれそうですもんね(・∀・)
あと空間中でのボディバランスも取り方も
他の競技より一段と洗練されそう~、
・・・なんて想像して
なるほど、なるほど、
なんて感心しておりました(*^_^*)
軸感覚を磨いていくと
アクションがあんなにかっこよくなるのか~( ̄▽+ ̄*)
