グレッグ・ホールダウェイさんの

アレクサンダーテクニークのクラス3日間

終わりました~


グレッグさんは頭が空間の中でどこにあるのかに

気付く、ということを

よく言われてたんだけど

まさにそのことに

気付きがあり続けてはる感じで

頭がピカピカしてるように、みえましたきらきら!!

見てるだけで

なんか自分の頭もピカピカできるようで

なかなかすてきでした(^^)v



すぐ使える情報と

今の時点ではもや~っとして

自分の活動とのつながりがまだよく見えない情報、とか

ほとんど意識にのぼってない情報、とか

いろいろありそうですが

今はよくわからない情報も

そのうちに自分の中でつながる時がくるかも・・・


そういえば

海外の先生のクラス、

特に訓練に入った1~2年は

わかんない情報だらけだったなあ、

と懐かしく思い出しました。


そしてあるときふいに

何度も聞いている言葉の意味が

腑に落ちる、というか

わかった、と思う。


そしてすっかりわかった気でいると

ある時またふいに

もう一層深い意味が・・・(適当な言い回しがわからん・・)

もっと自分に沿ってわかるように

感じられるときがあって

まだまだわかってなかったんだなあ~、ということが

わかる・・


あるいはちょっと違う側面から同じような事柄を見た時の

見え方の違いが見えた時

自分がわかった、つかんだ、と思っていたものが

ほんの一面から、一瞬にだけ適応できる程度のものだった、

ということがわかったり・・・


自分が今理解できる欠片で

わかった、という感じを

持ちたいものなんだなあ~

ということがわかったり・・


なんでも

即席に

わかりたがり(~_~)



訓練って

そんな気付きのくりかえしだなあ~と

思います。


わかんない、ってことが分かってくる過程?(*^_^*)





にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
カラダに優しいアレクサンダーテクニークのすすめ