未知へむかう





16)のつづき





感覚的(な正しさ)に満足を得たいのか?


自分自身のシステムに沿って(正しく)ありたいのか?







どちらが自分の望んでいるものなのかを選び直すことが必要です。


この2つはそれぞれ違う“正しさ”を求めています。








アレクサンダーさんの言葉でとくに新鮮に響いたのは


いまだ“未知”なものである“正しさ”


というところです。







正しさを知らないんですね(感覚的に)


持ち札にないのなら“箱の外に出ること”“未知”に向かうことです。


未知の正しさは、システムにある。もともとあるものです。


箱の外のシステムに向かう、ってなかなかすてきでないですか?虹


ひろ~い宇宙人流れ星












 




にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
  にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへ
   にほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ



  ペタしてね
  

カラダに優しいアレクサンダーテクニークのすすめ