●7月18日


台風の影響で、内房へ。

先日と同じポイント。
連休のせいもあって、すごい混雑。

今日は、去年けっこう乗っていたファンボードに

久しぶりに乗った。軽いってやっぱりいいわ。

波は胸くらい(らしい)が、セット間隔が長いから、

出るの楽だし、波も掘れていないから思ったよりは回数に乗れた。
でも今日は体調が悪くて、二時間でやめてお昼寝。


●8月5日


今日は、社休日。

三週間ぶりの海。

7月は、ファミリーアクシデントもあって、

2回しか行けなかった。



今回も台風の影響で、

外房はクローズしてるので、鎌倉へ。

初の湘南サーフィン。

平日といっても、夏休みだし、

正直、混雑いやだなあ、

いろいろ厳しい場所なら嫌だなあ、とか思っていた。



波は、セットで胸~肩(らしい)。

アウトに出るのに苦労していたら、

「がんばれ~」 って声をかけられたり、


フルスーツしか持ってきていなかったので、

「暑くないの~」って、すごく話しかけられたり、



おじさま方はじめ、ローカルさんがやさしくて、

一安心。


昨日までは、もっと混雑だったらしいけど、

今日は、ほんとにゆったり。

数日間、おおきな波が続いたので、

みんな満足して、今日は空いているんだって。



波は厚めでかなり早くからパドリングしないと行けなかったけど、

けっこう前に乗っても刺さらなかったので、

大き目の波も乗りやすく楽しかった。


そういえば、長年サーフィンやっている友達に、

はじめは、湘南とか行ってゆっったりとした波で練習したら、

って言われたのを、思い出した。


でも、うっかりセットに巻かれると、

空中に出るまで時間かかってかなり苦しい。

アウトに出るのも、大変だったし、

今日はなんかすごくサーフィンしたぞって感じ。



気持ちは、上がっているんだけど、

フルスーツで脱水になりがちなのか、

やたらと足の指や、股関節までつりまくる。

これで、セットに巻かれたらマズイので、

残念ながら、早めに終了。



初湘南は、ほんとに好印象だった。


極悪くぼみっひーのバラ色の日々

極悪くぼみっひーのバラ色の日々

1人先にあがって、のんびりビール。旨かったぁ





●8月7日

今日は、静波の方面へ。

初静岡。


今日も台風の影響で、いつもは波の上がらない漁港。

かなり、混雑してた。


夕方から空くかなーという期待もむなしく、

6時になっても混雑。



割れる場所が、どんどん少なくなってきて、

テトラの近くしか割れなくなったけど、

常連さんチームに全部乗られてしまうので、

最後のほうは1本くらいしか乗れなかった。

もっと、パドリング練習しなきゃ、

いつまで経っても、この状態だね、ワタシ。


金曜日がかなり楽しかったので、

今日は不完全燃焼で終わり。

高速は渋滞で、家に帰ったら、夜中をまわっていた。