自粛の必要性の考え方、人それぞれですよね。
 
社会経済活動を回していかなきゃと、お客さんの立場の人たちも感染拡大防止に努めながらお店に行ったり買ったり応援をしています、わたしも応援したいです。
 
飲食店もテイクアウトメニューを作ったり宅配サービスのモデルを作ったりして頑張っていて、ピンチをチャンスに変えて頑張りたいと言う経営者の方もいて、知恵と工夫で乗り切っていこうと頑張っているのが素晴らしいと思いましたニコニコ
 
その中で見たニュース・・・
インタビューを受けていた市場で働くおじさん(北海道)。
インバウンドが消えたのが大きいと思うけど、店の客が1日に数人になったらしい。
知事の自粛要請に不満な感じで、最後に「早くお客さんを戻す何かをやってほしいよね」だってーむっ
この状況はコロナのせいで政府や自治体や知事のせいじゃないし、元々インバウンドに頼り切ってたのにダメになったら助けてって、ちょっと違うなって思ってしまいました。
(あくまでわたしの個人的な感想です)
 
 
===========================
 
 
緊急事態宣言中の休日、天気も良いのでドライブへ。
 
 
ドライブは感染リスクが低いから良いですね音譜
(立ち寄る場所に気をつける必要はあるけれど)
 
 
途中で休憩したお店には馬がいたビックリマーク
 
Fuccaというお店です。
 
アンティークな物やアメリカン雑貨の販売とカフェを併設した自宅ショップ、とのこと。
入り口には可愛い犬もいた〜。
 
お腹は空いていなかったのでコーヒーのみ。
 
窓際の席に座れた♡
わたしはアメリカンテイストが好きじゃないので正直内装は好みじゃないけど、この席はとても良い。
 
窓からの景色、この奥に馬がいます。
 
外に出て近くで馬を見た、大きくて綺麗♡
 
かわいい♡
 
青空と雪景色と馬がとても良かった!
 
 
Fucca★★★
虻田郡真狩村富里104-6