5:15起床

チェクアウト 6:20

会場へと向かったのであった。

GATE①の関東の所属チームの方が見つけてくれて再会
記念ショットウインク



ペットボトルは持ち込み不可なので最後に口を潤し、排水溝へドバドバと。。

Wブレーカーを脱ぎ、
腰、背中にカイロをはりレインコートを着る。

コムレケア、ロキソニン他錠剤のサプリ  合わせて10粒ほど。
ペットボトルは廃棄してきたため、水分がパウチのアミノゼリー  赤、青しかない。

青ゼリーで流しこみ、レース中のサプリは赤アミノとエキスポでもらったコムレケアゼリーのみえーん
心無しか不安に真顔





エリート、順エリは整列時間が後なので、
前方はまだスカスカ。

こんな位置にいます。

9:10 号砲


♡の紙吹雪~

も、2年前とは違い小さくなってました。
顔が痛いくらい降り注いでました爆笑
猛吹雪に似た感じ(笑)

レース中はさほど時計は気にせず走り、攻め姿勢

チラっと時計を見るも ラップがおかしいことに気づく爆笑



11キロ、27キロ、41キロに応援隊がいたいので、大声援を受けて逆ショット📷✨しながら通過おねがい


右手に赤アミノを握り33キロまで持ちこたえる。
合間にミカンでビタミン補給と、口潤し。
これだけで凌げた。
低燃費だ(笑)


ハーフ(1:27:##)、30キロ(1:12:##)、
40キロ( 3:00:##)の掲示板で時間を確認し
・・・なんかいい感じかも?と冷静真顔
しかし、残り2.195を10分では不可能爆笑

320は切れても315はどーかなーと想定していたけど315は確実に切れそう。。


☝️電光掲示板の時計おねがい



朝色んなサプリをたくさん飲んだお陰で足がつらなかったかのと仲間の声援に後押されたお陰。




結果がでて本当に良かった!
頑張ればヤレるんだ!練習嫌いだけど😒



故障して休んで正解でした!!

ゴール後、国際ランナーの皆様とおねがい


タイミングを逃したのでここでウインク
ビックサイトでラン友と☺️

おまけキラキラ










うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき



レース数日前拇指球腫れ気味😭腫れは足裏ショック
魚の目処置中



あちこち痛くて仲間の期待に添えれるか不安で不安で 半べそかいてたけど😭
今は自分で自分を褒めたいと思う!


やりきった東京マラソン2018でしたおねがい
   


うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき

応援してくれた現地のラン友のみんな、
練習嫌いな私のおしりを叩き、いつも引っ張ってくれ支えてくれ、サポート、ケアしてくれた
坐骨三兄妹の兄2人!
本当にありがとうございましたお願い
心から感謝してますハート

次は2人がベストを出す番です照れ


p(*≧ω≦)/ ファイト~!!




おわり