キュンパスで新青森到着~

PC台で1台でWEB集客コンサルしながら旅するように働いてます。

このブログでは息子と飛行機代ゼロ円で

世界一周に出かけた模様と

自由に好きな仕事で自由に働く方法をお届けしています。

 

 

新幹線・特急列車などの自由席を含む

フリーエリア内が1日乗り放題!

 

 

キュンパスに乗って新青森へ

 

 

わぁぁ、雪景色。

 

関西は雪が今年はなくて

スキー場にも行けてなかったので

 

白銀の世界、めっちゃ嬉しい。

 

 

 

今回の指定席はこちら

 

上野駅から、3時間ちょっとで

新青森へ。

新大阪ー東京より長いわ・・・
 
なんやかんや仕事したり
してたらあっという間に
ついちゃったけど。
 
 
 
新青森でねぶたに出会う

 

 
新幹線降りたら
小さいねぶたが迎えてくれます🎵

 

 

 

めっちゃカラフルで綺麗だー!

 

 

 

初めてねぶたを見たのは

三重県の長島スパーランド

 

夏には花火があって

その会場に、灯りで灯された

ねぶたたちを見たんだけど

真っ暗な空に、灯る明るい光。

 

いつか本物のねぶた祭りに行きたーい!

 

 
 
作りがめっちゃ繊細
 
大きさ的にこの人はちょうど
人間と同じくらい

 

 
満席の新幹線の人たちが
一気に集まって、写真撮りまくりなので
まあまあ混雑。
 
 
 
このふわふわパンはなにー?

 

持った感じ
すごいしっとりふっくらな感じです🎵

 

 

 
 
イギリストーストとは??
 
いざ、改札を出て、
青森行きの電車を探します。
 
 

 

 

ホームに着いたら

なんと、電車が2両しかないー!

 

青森駅に行く人めっちゃおるんですけど!!

 

2両の電車はすし詰め状態でガーン

 

 

まさかの青森で、

通勤ラッシュ以上の混み混み満員電車。

 

もうこの時点で

ちょっと疲れた笑い泣き

 

 

 

日帰り旅なのに

出発したのが9時前でしょう?

 

行き帰り6時間と考えると

あんまり色々回ってじっくり過ごすというよりは

 

今度、車で日本一周する予定なので

そのための下見的な感じで

色々見てみたいなー飛び出すハート

 

 

 
 
海鮮丼的なの食べたいなー!

 

 

わたくし、マグロが好きなので

ひとまず、マグロを目指していく。

 

下調べ中に

とにかく、青森の街歩きの中に

ちょいちょいでてくる

のっけ丼が気になって。

 

のっけ丼をめざして

街の景色を見ながら、向かいます。

 

もっと雪があるのかと思ったけど

うっすら積もってる感じ。

 

今年は青森も雪が少ないのかな。

それとも市街地は、あまり降らないのかな。

 

中に入ったら、

最初にチケットを買うシステムのみたいで

ここも長蛇の列〜!!

 

 

 

 

 

 

チケットを買って

ご飯の量で、チケットの枚数が変わるみたい。

 

 

そこからお店を回って

チケットを交換しながら、盛り付けてもらいます。

 

 

お店ごとにいろんなネタが並んでて

これは楽しそう🎵

 

 

手作りの卵焼きもいいね〜!

東北ってたくさんお砂糖が入ってて

ケーキ見たいって聞いたことがある気がする。

 

 

のっけ丼を回るだけでも

かなり満喫できるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

でたー!マグロ🎵

 

とはいえ、

他にもお店を見てみたいなーー!

 

と思って、こちらでは食べずに

(行列であきらめたのもあり)

 

イカのフライ

ホタテの唐揚げ2個を

現金で買って

 

のっけ丼のお店を後にしたのでした。

 

途中の煮干しラーメン屋さんも

美味しそうだったよ。

 

 

 

旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス

 
 
 

 

記事を書いたのは?

カー 亜樹

本領発揮ビジネスコンサルタント

 

専門家の知識、ノウハウを講座にして

自動化で売る仕組みを指導しています