娘は、最初の旦那の子
息子は、今の旦那の子

連れ子で、再婚したわけです

娘も11才ともなると、情緒不安定になり、いろんな考えがうまれてきて

写真は捨ててはないので、娘は、 「本当のお父さんに会いたい、血の繋がった」と、泣くのです。
 
明らかに、娘が、だらだら何もしないとき、夫が娘に注意するけど、

娘は、私に「本当のお父さんも、のんびりしてそうだ」と、言います。

確かに、そうだったけど。

今の夫は、5才から、娘といます。娘といる時間は、長いけど、息子が生まれたことで

平等に接してるつもりでも、息子と夫の姿をみていると、自分も本当の父に会いたいって、気持ちになるのもわかる。

けど、育ててくれた夫の気持ちも考えると、会わせるってのは、したくない。  

難しい思春期突入

今朝も、のんびり食事、学校に間に合うのだろうか…そして、鼻歌。