こんばんは~スマイルくん




今日は、お兄が遠足でサンドイッチがいい~と言われて、昨日マーガリンを買いに行きました車溜め息



我が家では、マーガリンがなく、パンもバターで食べるようにしています。




マーガリンに入っているトランス脂肪酸問題で、お菓子や外で食べるものにマーガリンが入っているのは仕方ないので、せめて家ではマーガリンをやめよう!とある時から冷蔵庫からマーガリンが消えました。



トランス脂肪酸は、ヨーロッパやアメリカでは規制されていますが、もともと米を主食としている日本ではあまり摂取していないという理由で規制がないとか。



 

「トランス脂肪酸」は、細胞膜の性質を変化させる。
酵素の働きを妨げる。
若い女性の調査では、彼女らが好んで食べている220種類の食品にトランス脂肪酸が含まれている。
骨の発達に影響を及ぼす。

85,000人の看護婦を調べたハーバード大学の調査では、トランス脂肪酸の摂取の多い者ほど心臓病が多くなっていた。
「トランス脂肪酸」は、悪いコレステロールを増やし、よいコレステロールを減らす。
アメリカ人のとる脂肪の平均20%はトランス脂肪酸になっている。
「トランス脂肪酸」は、筋肉細胞を変化させ、肥満を招く。
体の脂肪細胞の大きさ、数に変化を与える。(これも肥満の原因になる)
「トランス脂肪酸」は、母乳中の乳脂肪分を減らし、母乳の質を低下させる。


と言われているみたいで、最近ではセブン&アイ・ホールディングスはトランス脂肪酸を含む商品を販売をしない方針を発表したそうです。



でもでも、マーガリンを使う時はありますよね。



とりあえず、スーパーにトランス脂肪酸が少ないマーガリンがあったので買ってみました。


photo:01
photo:02

味は、普通のマーガリンと全然変わらず、美味しかったですおんぷ

photo:03


バターより塗りやすいマーガリンはやっぱり便利だけど、常にバターをきらさないようにしてます。



我が家では、豚汁に隠し味で最後にちょっとだけバターを入れますサン


↑でも入れすぎ注意です^-^



味噌味にコクが出て美味しいので必須アイテムです。




試しにやってみて下さいね~スマイルくん





ではではまた明日ラブ&ピース




*   aki *


読者登録してね