衝撃! | hoshi's☆ゆるライフ

hoshi's☆ゆるライフ

不妊治療を経て2人の息子を授かりました。
てんかんの持病があります。
子育てや家族との思い出を綴ります(*^o^*)
お笑いや落語が好きです。キャンプ初心者、ボルダリング初心者です。

昨日は1日元気いっぱいで過ごし
お買い物にも出かけ
その後小児科を受診して
問題無かったけど
まだまだウイルスが体に残っていると思うので抗生剤は1週間続ける事に。



今朝もとても元気で
久しぶりに登園出来ました!
お休みが長くてリズムが崩れたのか
園ではグズったりしたようですが…宇宙人くん



ようやく少し落ち着けそうです照れ
7月からずーっと夏風邪を引いて
治ったと思ったらまた引いて
繰り返して…
そろそろ通常通りの暮らしがしたいです。
秋めいてきたので
お出かけも楽しみたいし。



10月と11月は行事も多いので
元気に過ごせるといいな。
保育園の運動会や
七五三や一歳のお祝い
2人ともお誕生日だし
結婚記念日も…



そんな中…
先日受けた健康診断の結果が届いて






衝撃!!
オプションで付けた婦人科の検査に
引っかかってしまいました。
心配だったので受けたんですけどね。
健康に自信が無いのと
心配性なのと
特に乳がんや婦人科系は
定期的にチェックしていて
妊娠、出産があったので
詳しく調べるのは久しぶりで
気になっていました。



同時に乳がん検診も
オプションで付けましたが
問題無しでした。
婦人科は自覚症状として
月経困難症であるのと
子宮筋腫が以前からあるので
そのせいで引っかかったのかも。



多嚢胞性卵巣症候群で
不妊治療を経験しているので
婦人科系で病院に行くのは
慣れっこというか…
定期的にチェックは必要かな
と感じています。



乳がん検診は
亡くなった祖母が2度乳がんを経験して
2度とも乳房全摘していたので
遺伝するかもしれない
と不安で30歳から受けています。
乳がんになりやすい人の
傾向のチェック項目も
当てはまる物が多かったので…



病院に問い合わせたところ
予約制ではなく当日受付順らしいので
なるべく早めに行けそうな日に
行ってみようと思います。