こんにちは。

 

今回は、おはみの土曜日の話です。

 

 

 

この日もAM7時に阪急箕面駅ゆずる君前に行きました。

 

 

 

 

一番乗りが多いのですが、この日はカスタネット男(隔週に現れる)のやすさんが既に来られていました。

 

 

この日集まったメンバーがこちら。

 

 

 

 

箕面駅を出発して、暫くはとても平和な時間が流れましたが、痺れを切らしたきむらぼさんがスウィーっと前に出ると一気にペースアップ。

 

この日はインターバルでイジメる計画だったみたいです。

 

 

 

 

ちなみにこの方は、前日のカラオケでマイクハナサナーズだったため、疲れ切って高山公民館でお帰りになられました。(知らんけど)

 

 

 

 

余野ファミマの店内に入ると、鳥の鳴き声が聞こえる。

 

間違って店内に入ってしまったのかな?と思ったら、なんと…

 

 

 

 

店内に燕の巣がありました。

 

動物の進化を感じた今日この頃でした。

 

 

この日の目的地を決めるのも忘れるくらいにダベリングに花を咲かせてると

 

 

 

 

仮面ライダー参上!

 

 

 

 

写真撮らせてもらってもいいですか?と聞くと、ちゃんとポージングまで決めてくれました。

 

 

ここ最近北に行ってばっかりなので、この日は西の三田市に向かうことにして、堀越峠、逢坂峠を越えると、

 

 

 

 

久しぶりのトシさん発見。

 

 

 

 

少しでしたが、ご一緒できてよかったです。

 

もうすっかり元気になられてるので、”おはみのに帰っておいで!” と誘っておきました。

 

 

フルコースから319ー323号線で三田市に入り、

 

 

 

 

久しぶりのこちらのお店に到着。

 

 

placebo

 

 

パンの種類は、菓子パン、総菜パン等がありました。

 

 

 

 

今回購入したのがこちら。

 

 

ジェノベーゼフロマージュ

 

 

味 :星星星星
値段:星星星星
総合:星星星星

 

 

甘いパンを食べるつもりでしたが、店内に入るとチーズのいい香りがしたので、これを購入しました。

 

期待通りのチーズたっぷりで、満足でした。

 

ちなみに、前日にコストコ行って、爆食い&自宅にパンが大量にあるので、この日はこれ一つでした。

 

 

 

あまりも天気がいいので、もう少し走りたい気分でしたが、脚が残ってないので、帰宅することにしました。

 

 

 

 

きむらぼさんの話によれば、西風なので追い風になるはず!という事で、千刈カンツリークラブ経由して、

 

 

 

 

北摂里山街道に出たのですが…

 

んん?

 

追い風どころか、むしろ向かい風だったような気がする…

 

そうなんです。北摂里山街道は風が巻くんです。

 

まぁ、きむらぼさんがひいてくれるからあまり関係ないけど。

 

北摂里山街道から西谷を経由して、切畑猪名川線に入ると何故がアタックタイム到来!

 

数秒しかもたい私は、3人にぶっ千切られました。

 

という事で、この日も楽しんDOIライドとなって帰って来ました。

 

 

 

 

そういえば、この4人で三田市に行くのは、いつぶりだろうか?

 

今年初のような気がするけど、実は私のボケが始まってて、覚えてないだけか?

 

って言うたん誰や!