あけましておめでとうございます。

 

今回は、初日の出を拝みに、走り初めしてきた話です。

 

 

 

この日はAM7時少し前に阪急箕面駅ゆずる君前に行きました。

 

 

 

 

浄水場の7時前の様子ですが、雲が厚いですねぇ…

 

 

 

 

少ししてから、めうさん、ツネさん登場。

 

期待して待ちましたが、日の出時刻を過ぎてもお日様は現れてくれませんでした。

 

 

 

ツネさんが自転車に乗ったから、お日様隠れたんとちゃうか?って巷の噂になってます。

 

諦めて帰ろうとした時、何やらゴソゴソ始めたと思ったら、新年早々映え写真に抜かりがありませんねぇ。

 

 

 

 

 

自宅では、雑煮が待っていますが、新年もお世話になるので、挨拶がてら箕面-高山公民館を走ります。

 

 

珍しく山荘手前でお猿さんの応援を受けました。

 

 

 
 
バラシ洗車したばかりなのに、路面はウエット&落葉で、悲しい歓迎を受けました。
 

 

 

 

無事に高山公民館に挨拶を済ませ、423号線でサクッとくだってきたのですが、途中からまぁまぁの雨に降られました。

 

 

 

 

これもツネさんが自転車乗った影響によるものなのか?

 

たまに乗るから雨が降るので、今年はもっと乗って、おはみのカムバック待ってます。
 
 
帰ると年末に購入した、本田味噌の雑煮が出来上がってました。
 
 

 

 

我が家は、シンプルな具材で、水菜に白味噌仕立ての雑炊です。

 

 

 

 

ちなみに妻によそってもらったのですが、丼ぶりに餅4つです。

 

さすがの私も腹パンになり、新年早々幸せな気分にさせてもらいました。

 

 

 

今年も楽しいライドのお誘いや、速い方でも遅い方でも自由に走れるおはみのへの参加、お待ちしております。

 

特に、グルメライドは大歓迎ですからね。

 

という事で、2024年も走って食べて楽しみましょう。