こんにちは。

 

今回は、おはみの土曜日の話です。

 

 

 

この日もAM7時に阪急箕面駅ゆずる君前に行きました。

 

 

 

 

集まったメンバーがこちら。

 

 

 

 

集合場所まで30kmあるのに遠路はるばる来てくれたkagawaさんと、年1のコータローさんが来られました。

 

 

この日の箕面-高山公民館は、第一まではゆるゆる(kagawaさんはピューっと行ってしまわれましたが)でしたが、いつの間にかローテが始まって最後は無事に千切れました。

 

でも6人スタートだったのに5人で回してたような…

 

 

 

1人欠けていたのは、我らがリーダーでした。

 

だって、この装備見てください。

 

 

 

 

なんかこの後、BBQとかけしからんことをしに行くらしく、リックがかなり重たいんだからしゃーないよね。

 

 

BBQかぁ…いいなぁ… なんて思いながら余野ファミマにピットイン。

 

 

 

 

美味しいお肉を食べれない私たちは、京都市のパン屋に行くことにしました。

 

 

ルートは、先週と同じコースで向かいます。

 

 

最近の亀岡は霧がなくて嬉しかぎりです。

 

 

 

 

亀岡市街地からベッキーに会うべく走り続けましたが、ここでも謎のローテが始まり、477号線では、ご覧の通り最後は千切れました。

 

 

 

 

千切れても気にするな! とベッキーは囁いてくれました。(そんなわけない)

 

 

 

 

この日のベッキーが眺めてる景色がこちら。

 

 

 

 

この時点ではまぁまぁ暖かかったのに、363号線の下りに入った途端空気が変わって、激寒に。

 

 

凍える思いで走っていて、ふと後ろを見ると2人いない。

 

まさか…

 

さっきの激寒のところを今度は登り返すと…

 

 

 

 

はい。

 

パンクでした。

 

でも流石ツキイチさん。私が戻った時には修理終わって、もう空気を入れておられました。

 

 

再び、激寒の363号線を下って平坦路にでると、汗ばむくらいの暑さに。

 

こんなに日向と日陰で温度差を感じたのは初めてでした。

 

 

162号線に入るとスルスルーっと前に出られたやすさんの鬼引きスタート。

 

 

 

 

あっと言う間に御経坂峠を越えて(途中でトイレ休憩したけど)

 

 

 

 

今回の目的地に到着。

 

 

パン屋motto

 

 

パンの種類は、菓子パン、総菜パン、ハードパン等がありました。

 

 

 

 

 

 

今回購入したのがこちら。

 

 

いちじくとチョコのロデブ

 

 

チーズフランス

 

 

味 :星星星星
値段:星星星星星
総合:星星星星星

 

 

相変わらずの美味しさで、この日もひっきりなしにお客さんが来店されていました。

 

 

コンビニで美味しく頂き、帰路に向かうのですが、先週に引き続き、桂川CRをやす引きで爆走します。

 

 

 

 

ただ、この日は他のローディーやランナーなどが多くて、チョイチョイ止まるので、快走ではなかったです。

 

とくにツキイチさんで遮られることが多かったので、いいインターバル練になったんじゃないですか?

 

まぁ、私はそんなツキイチさんにおんぶに抱っこ状態でしたが…

 

 

桂川CRを抜けて、この日は西国街道ではなく、淀川CRを選択。

 

 

 

 

医大裏手前では、ほんまに向かい風か?と疑いをかけたくなるくらいのやす引き炸裂でした。

 

 

 

 

ここで、ツキイチさんとkagawaとお別れ。

 

 

 

 

kagawaさん、まだ40Kmは走らなあかんのちゃうか?

 

と思っていたけど、家に着いて暫くしてからスマホを見ると既にログが上がってる!

 

大阪市街地を走ってるはずなのにどんなけ速いねん!

 

 

まぁ、やすさんとお別れしてからは、超低速になったのは確かですが。

 

 

まぁ何にしろ、この日も無事に楽しんDOIライドとなりました。